兼業投資家すーまんです。
突然ですが、みなさんは期間限定の楽天ポイントの使い道は決まっていますか?
僕も、先月購入分の期間限定ポイントが大量に余っております。
今回は、僕おすすめの期間限定ポイント使い道を紹介したいと思います。
そもそも期間限定ポイントってなに?
楽天ポイント〇〇倍キャンペーンで貰えるポイントのほとんどが期間限定ポイントであり、期間も使い道も限定されているポイントの事です。
このポイントの期限切れのせいで、何万もの人が涙をのんだに違いない…(ノД`)シクシク
まあ期間は、いいとしても使い道も限定されている為、楽天ポイントが使えるから期間限定ポイントも使えるとは限らないんです。( ˘•ω•˘ )
だから大量に余った期間限定ポイントを使って、楽天証券で投資信託を買えばウハウハじゃね?と思っても、使えなかったりするのが悩ましいところ…。( ˘•ω•˘ )
ふるさと納税
最優先は、もちろんこれ社会人なら、住民税は必ず払わないといけないので、だったら、ふるさと納税をすれば返礼品も貰えて住民税も安くなる。
なんて、イイ事づくめなの!(゚Д゚;)
楽天モバイルの支払い
通信料も、どうせ払わないといけないなら、期間限定ポイントを使えばポイントも消費できて一石二鳥!
しかし、残念ながら僕は楽天モバイルじゃなくてUQモバイルなんだ…(ノД`)シクシク
8月頃には楽天モバイルにしようと思う( ˘•ω•˘ )
楽天市場で買い物
これは定番だけど、楽天市場で欲しい物を買う。やっぱこれだね!
街の加盟店で直接楽天ポイントを使う
なぜ直接なのか?というと楽天pay経由なら使えるけど、なにぶん面倒なもんで( ー`дー´)キリッ
サークルKさえ生き残っていれば…、こんな苦労しなかったのに…( ˘•ω•˘ )なんで、サークルK死んでもうたん…( ˘•ω•˘ )
さて気を取り直して、街の加盟店ならマクドナルドかくら寿司ですね(*'ω'*)
期限切れを防ぐには
期限切れ怖いですよね。これを防ぐには、楽天ポイントクラブアプリで通知を受け取る設定にしておくと、期限が近づくと通知してくれるからおすすめ。
一番やっちゃあいけないのが、欲しくもない物を期限が切れそうだからという理由で買ってしまう事。
普段から、期間限定ポイントの使い道を考えておかなきゃね。
おわりに
僕のおすすめ期間限定ポイントの使い道は、こんな感じですけどいかがだったでしょうか?
みなさんの期間限定ポイントの使い道はどうでしょうか?
この記事が生活向上の参考になれば幸いです。