こんにちは、静岡大好きすーまんです。
みなさんは、今住んでいるところは、気に入っていますか?
そこは、仕事を辞めたあとも住みたいところでしょうか?僕は、仕事を辞めたら今のところに住まず、別のところに移住したいと思っています。
そのためにも、まずは移住先のことを、よく知る必要があります。
そこで、旅行がてら移住先の候補の1つである、静岡市に行ってみることにしました。
ちなみに1回目が静岡市だからといって、移住するとは限らんからな!( ˘•ω•˘ )
参考URL:http://shizuoka-seikatsu.jp/
静岡市とは
静岡市(しずおかし)は、静岡県の中部に位置する政令指定都市。同県の県庁所在地でもある。現在の静岡市は2003年4月1日に(旧)静岡市と(旧)清水市を廃止して新たに設置されたものである。ちなみに、人口は約70万人です。
(引用)Wikipedia 静岡市
移住先の条件
移住先の条件として、
1つ人口が今住んでいるところ(約14万人)より多いこと。
2つ美味いものがある、美味いお店があること。
3つ寒いのが苦手なんで、今のところより寒すぎないこと。
4つ電車やバス、自転車で市内の主要な箇所を廻れること。
5つ大きな病院があり、医療が充実していること。
これを、今住んでいるところと比べてどうか?を確認したいと思います。
グルメ
静岡のご当地グルメといえば、ぜったい外せないのが、さわやかのげんこつハンバーグです。
個人的に世界一美味いと思っているんですが、このハンバーグを食べられるのは静岡だけなんです。
詳しくは、以下の記事を参考にしてください。
www.2525suman.com
静岡市には漁港にも近いためマグロ、桜エビ、しらすなどなど、新鮮な魚介類が豊富なんです。
しかも、豊富なだけでなく安くて美味いときたもんだ!(゚Д゚;)
個人的には、漁港に近いことも関係あるかもしれませんが、居酒屋のレベルも高いように感じました。
それ以外にも、静岡おでんやうなぎなど、まだまだ美味いものが多すぎる。
つまり、何を食ってもうまぁぁぁい。(*´﹃`*)
おかげで1泊2日の旅行で、2kg太っちまったァァァァヽ(`Д´)ノ
気候
気候については、平均最高気温が27.7℃、平均最低気温が6.1℃、東京の平均最高気温が29.1℃、平均最低気温4.8℃と、東京と比べて夏は涼しく冬は暖かいとイイことづくめ!
もちろん、今住んでるところと比べても、夏は涼しく、冬は暖かいぜ。(゚Д゚;)
しかも、年間日照時間が2,268時間と東京の2,023時間と比べても晴れている時間が多く山間地を除いて、2001年以降1cm以上の降雪が1度もないんです。
交通
東京駅まで新幹線で60分と意外と近い。
静岡市には電車やバス、自転車で行ける範囲に渋谷や銀座にある有名なファッションビルや百貨店などがあり、地域密着型のスーパーも生活圏内にあるため、買い物するにも便利です。
これぞ、コンパクトシティ!狭い範囲に何でも揃ってるぜ!(゚Д゚;)
医療
年を重ねるとともに、病気になりやすいので大きな病院があるのが必須条件になります。
静岡市には、29の病院、538の診療所、347の歯科診療所があり、主要な病院へは電車やバスなど公共交通機関で行けるので、僕のような車を持たない人でも、通院は可能です。
今住んでいるところよりも、病院が多くて医療も充実してるっぽいから安心や(*'ω'*)
その他
それ以外にも、静岡市には駅の近くに堀に囲まれた駿府城公園という大きな公園があります。
堀に囲まれているせいか、すごく静かで鳥の鳴き声と遊んでる子供たちの声ぐらいしか聞こえないぐらいです。
こういう、静かなところで読書をすれば、かなり捗りそう…。(゚Д゚;)
おわりに
実際に行って思ったのは、移住先候補としては、申し分がないということ。
まだまだ、気になる移住先があるので、少しずつ調査したいと思います。
この記事が生活向上の参考になれば幸いです。