こんにちは、旅行カバンはバックパック派のすーまんです。
旅行には荷物を運ぶための旅行カバンが必要ですが、いろいろ種類があってどれがおすすめなのか?よくわからないですよね。
バックパックやスーツケース、ボストンバッグなどありますが、2泊3日程度の旅行なら普段使いもできて、なおかつ軽いRASICAL(ラシカル)のユニコーンというバックパックをおすすめします。
この記事は、2019年3月15日時点のデータをもとに作成しました。
ラシカルとは
Rasical(ラシカル)は、これからの時代に必要な、シンプルでスマートな製品やサービスのご提供を目標に活動しています。
変化の多い時代に自分らしく生きることを望む消費者のために、ただモノを販売するだけでなく、生産工程や製造者のストーリーを明らかにし、モノ+物語をラシカルプロダクトとしてお届けしたいと思っています。
ラシカルが提供する物語によって消費者が変わり、世界が変わること。それがラシカルの目指す未来です。
(引用) RASICAL(ラシカル)
意外とポケットが多い
見た目以上にポケットが、そこら中に配置されています。
ショルダーベルトの左右
左右のショルダーベルトには、ファスナー付きのサイドポケットとファスナー無しの縦ポケットがあります。
ファスナー付きポケットには、イヤホン、切符、カードなどすぐ取り出せて、なおかつ落としたくない物を入れるには丁度いいと思う。
正面にあるポケット
正面には縦に大きなポケットがあり、厚みのない物ならなんでも入ります。
例えば、メモ帳や筆記用具、折り畳み傘などさっと取り出せて、すぐに使いたいものはここに入れるのが正解です。
上面にある2つのポケット
上から見ると、2つファスナーが見えます。
1つは、15.6インチノートパソコンや10インチタブレット、参考書、資料、筆記用具、パソコン周辺機器やスマホの周辺機器まで、多くのものを仕分けて入れることができるポケットがあります。
2つ目は、衣類を入れられるようになっていて、ズレないように、ベルトで止めることもできるようになっています。
見た目以上に入るので、2泊3日分くらいはいけると思います。
両サイドのポケット
ユニコーンの両サイドには、隠しポケットと収納式ペットボトルホルダーがあります。
隠しポケットには、絶対に盗まれたくない財布やパスポートを入れると良いかもしれません。
収納式ペットホルダーは、名前のとおり使うときだけ取り出し、使わないときには、収納すればいいので見た目はスッキリしています。
大容量
ポケットが多いだけでなく見た目は、薄くてあまり入らないように見えますが、容量は約28Lと結構荷物を入れることができる。
以前使っていた、ノースフェイスのシャトルデイバッグスリムと比べて、ぱっと見大きさは、かわらないのに荷物は倍近く入るところ。
その理由は、デイバッグスリムの生地はかなり固めなのに、ユニコーンの生地はやわらかいからかもしれんけど( ˘•ω•˘ )
防水性
毎日使っていると、天気は晴ればかりでなく雨の日もあります。
傘を差しても、どうしてもバックパックに雨がかかることでしょう。
しかし、ユニコーンは生地に防水性にある素材を使用しているので、多少の雨ぐらいならはじいてしまうので問題なし。
でも、完全防水じゃないから気を抜くなよ。( ˘•ω•˘ )
軽い
約800gと軽く、以前使ってたノースフェイスのシャトルディバッグよりも、大容量なのに軽いこと。
長時間背負っていても、肩が痛くなることはなかったです。
少なくとも、シャトルデイバッグより痛くなかったよ。( ˘•ω•˘ )
まとめ
普段使いから、旅行までカバーできるバックパックを探していたところ、makuakeで一目惚れし、即購入しました。
この価格帯で、かっこよく実用性のあるバックパックは、なかなかないので買ってよかったと思います。
興味のある方は、調べてみてくださいね。
この記事が生活向上の参考になれば幸いです。