こんにちは、スニーカーにこだわる男すーまん(@2525suman)です。
みなさん、スニーカー選びどうしていますか? これといって、欲しいといえるスニーカーがなく、定番のアディダス、ナイキ、コンバースあたりで妥協していませんか?
僕も経験がありますが、きれいめファッションに合うスニーカーって、どれがいいのか?わからなくなって、けっきょく定番になっていました。
そんな悩みを持っているあなたには、オニツカタイガーというブランドのスニーカーがオススメ!
その理由として、見た目がスリム、他のスニーカーと比べて軽い、意外と安いからです。
では、3つの理由について詳しく紹介します。
オニツカタイガーとは
オニツカタイガーは、1949年にスポーツシューズブランドとして誕生。
以来、スポーツシューズブランドのパイオニアとして、斬新なアイデアと技術を積極的に取り入れながら1977年まで進化を続けました。
2002年には、より洗練されたスタイルを求めて、スポーツファッションブランドとして新生。かつて競技用だったシューズはタウンユース用シューズにアップデイトされ、ファッションアイテムとして愛されるように。
新たにデザインされたウェアやバッグにも伝統のディティールとファッションマインドを両立する、オニツカタイガーのこだわりが表現されています。

オニツカタイガーをオススメする3つの理由
僕もオニツカタイガーに出会うまでは、定番のアディダスのスタンスミスかコンバースのオールスターばかり履いていました。
2016年に出会ってからは、オニツカタイガーばかり履いています。
じゃあ、オニツカタイガーのどこがいいのでしょうか?
見た目がスリム
画像を見るとわかりますが、オニツカタイガーのセラーノとアディダスのスタンスミスを比べてみると、セラーノのほうが見た目がスリムだということがわかります。
スタンスミスも悪くはありませんが、見た目はぽてっとしているのが気になる。

しかし、スリムだからイマイチなところもあり、スタンスミスと比べて薄底なせいか慣れるまでは足の裏が痛いです。

あとは、靴の中が小さめなので、普段使いの靴よりもワンサイズ上を選びましょう。

他のスニーカーと比べて軽い
オニツカタイガーがどのくらい軽いか?調べてみました。
オニツカタイガーからは、セラーノ、メキシコ66スリッポン、メキシコ66。
そして、アディダスからはスタンスミス、スーパースター、あとはコンバースのオールスター、計6種類のスニーカーの重さを、表にまとめたのがこちらになります。
メーカー モデル 23cm~24.5cm オニツカタイガー セラーノ 約394g オニツカタイガー メキシコ66スリッポン 約400g オニツカタイガー メキシコ66 約440g アディダス スタンスミス 約656g アディダス スーパースター 約658g コンバース オールスター 約680g (引用)ルミネのネット通販
※重さを公平にするため、同じサイトのデータを引用しています。

意外と安い
「見た目がスリムで軽いのは、わかったけど高いのでは?」と思われるかもしれませんが、意外と安いんです。
先ほどと同様に6種類のスニーカーの定価を調べて、表にまとめたのがこちらになります。
メーカー | モデル | 定価(税込) |
オニツカタイガー | セラーノ | 8,640円 |
オニツカタイガー | メキシコ66スリッポン | 8,640円 |
オニツカタイガー | メキシコ66 | 12,960円 |
アディダス | スタンスミス | 12,960円 |
アディダス | スーパースター | 15,120円 |
コンバース | オールスター | 6,264円 |
定番モデルなら、他社と比べても高くないことがわかります。

おすすめモデル
オニツカタイガーでおすすめのモデルは、なんども商品名が出ていますが、セラーノ、メキシコ66スリッポン、メキシコ66の3モデルです。

まとめ
今回の記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- オニツカタイガーは見た目がスリム
- オニツカタイガーは他のスニーカーと比べて軽い
- オニツカタイガーは意外と安い
- おすすめモデルは3種類
オニツカタイガーを知るきっかけになったのは、むかし大物芸能人がTVでオニツカタイガーの話をしていたことでした。
そして2016年に、名古屋市栄に直営店を見つけ衝動買いをしてしまい。それからは毎年買っています。

2019年7月27日発売のストリートファイターコラボスニーカーが気になる今日この頃……。
-
世界5000足限定。ねんがんのオニツカタイガー×ストリートファイターコラボスニーカーを手に入れたぞ!
続きを見る
この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。