こんにちは、スニーカーにこだわる男すーまん(@2525suman)です。
みなさん、オニツカタイガーをご存じですか?僕は、オニツカタイガーの魅力をブログ記事にするくらい好きなんです。
-
きれいめメンズスニーカーなら「オニツカタイガー」をオススメする3つの理由
続きを見る
2019年5月に今はいているスニーカーが、ボロくなってきてるから新しいスニーカーでも買おうと思いネットで調べていました。
そのとき、オニツカタイガー×ストリートファイターコラボスニーカーを見つけ、一目ぼれしてしまったのです。
そして時間がたち2019年7月20日、オニツカタイガー名古屋店にて、コラボスニーカーを予約しました。
名古屋市栄にあるオニツカタイガー
入り口では、トラの親子がお出迎え
予約しても抽選結果によっては、買えないかもしれないという不安もありましたが、7月24日に当選の連絡があり、28日に手に入れることができたので、さっそくレビューすることにします。
この記事は2019年7月29日のデータをもとに作成しています。
*この記事は、コラボスニーカーのもととなったオニツカタイガー「MEXICO 66 SD」を参考に作成している。
オニツカタイガー×ストリートファイターコラボスニーカーとは
オニツカタイガーと人気対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」が、コラボしたスニーカーである。
このコラボスニーカーは、オニツカタイガーMEXICO 66 SDをもとに、ストリートファイターの人気キャラ春麗をイメージして作られています。
しかも、人気ブランド同士のコラボで世界5000足限定のため、手に入れるだけでも大変ということがわかるだろう。
さっそく開封するよ
外箱にも、ストリートファイターのロゴがあり、こだわっているのがわかる。
さっそく開封すると、春麗のステッカーに、スニーカーを包んでいる紙も、コラボロゴっていうこだわりよう。開けただけなのに、このカッコよさ。さすがです……。
見た目はこんな感じ
スニーカーを取り出し、よく見てることにしますね。
横から見ると
まずは横から見てみると、相変わらずすっきりとしている。
アッパーには、天然皮革を使用していて、革製だから堅めかと思ったら、触った感じでは、意外と柔らかくしっくりとくる。
あと、青と黄色の配色もよく合うし、なにより注目したいのは、スニーカーの表面に龍の模様が描いてあることで、よりカッコよくなっています。

上から見ると
上から見ても、オニツカタイガーらしく細身。
スニーカーの中敷きには、オーソライトを採用していてクッション性が優れており、オニツカタイガーとストリートファイターのロゴも描いてあります。
あと、靴ひもが今履いているセラーノより細いから、よりすっきりして見えるね。

後ろから見ると
後ろから見ると、目につくのがヒールフラップと呼ばれている部分。見てのとおり、左右でロゴを変えるこだわりよう。

裏から見ると
裏を見ると、魚のうろこのような立体的な見た目になっているが、これのおかげで滑りにくくなっています。
そして、かかと部分にはAmpliFoamを採用し、クッション性と反発性を高めている。

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- オニツカタイガー×ストリートファイターコラボスニーカーを手に入れた。
- このスニーカーは世界5000足限定の超レア商品である。
- 見た目がカッコいいだけでなく実用的である。
世界5000足限定ということもあり、早くも大手オークションサイトで出品されていました。
まあ、入札はされていないっぽいですが8月中旬にも一般販売されるんだから、今の時点で、わざわざオークションサイトで買う必要はないと思う。
そんなことよりも、このコラボスニーカー手に入れたのはいいけれど、もったいなすぎて履けないのが欠点。
そのうち、そんなことを気にせず履ける日が来るのだろうか?
この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。