こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。
7月も過ぎ、ポートフォリオが確定しましたので、結果を報告します。
では、前回のポートフォリオと比べて、どのくらい資産が増えたのでしょうか?
-
ポートフォリオを公開するよ!2019年6月
続きを見る
今回の記事は2019年8月1日時点のデータをもとに作成しました。
現在の時価評価額
楽天証券口座
現在の時価評価額ですが、楽天証券口座内には9,479,085円あります。
企業型確定拠出年金口座
企業型確定拠出年金の口座には5,024,270円ありました。
合計すると14,503,355円で前回と比べて、なんと+572,727円という結果になっています。
国内株・REIT
国内株とREITを合わせた時価評価額は4,974,100円でした。
前回と比べると、+319,000円になっています。それでは、それぞれの内訳を見てみましょう。
国内株
現在の国内株保有銘柄と保有数、評価額/前回比はこんな感じになっている。
コード | 銘柄 | 分類 | 保有数 | 時価評価額(円) | 前回比(円) |
6927 | ヘリオステクノ | 国内株 | 7,000 | 4,515,000 | 161,000 |
国内株の時価評価額は4,515,000円で、前回と比べると+161,000円になっていました。

REIT
現在のREIT保有銘柄と保有数、評価額/前回比はこんな感じになっている。
コード | 銘柄 | 分類 | 保有数 | 時価評価額(円) | 前回比(円) |
3281 | GLP投資法人 | REIT | 1 | 121,400 | -1,400 |
8977 | 阪急阪神リート | REIT | 1 | 155,000 | 155,000 |
8979 | スターツプロシード | REIT | 1 | 182,700 | 4,400 |
7月5日に、阪急阪神リートを1口追加しています。
それによりREITの時価評価額は459,100円で、前回と比べると+158,000円になりました。

外国株
現在の外国株保有銘柄と保有数、評価額/前回比はこんな感じになっている。
シンボル | 銘柄 | 分類 | 保有数 | 時価評価額(円) | 前回比(円) |
KHC | クラフトハインツ | 外国株 | 145 | 504,664 | 35,644 |
JNJ | ジョンソン&ジョンソン | 外国株 | 22 | 311,494 | 10,845 |
KO | コカ・コーラ | 外国株 | 90 | 515,021 | 20,400 |
MO | アルトリアグループ | 外国株 | 163 | 834,221 | 16,544 |
MSFT | マイクロソフト | 外国株 | 21 | 311,149 | 21,983 |
PG | プロクター&ギャンブル | 外国株 | 40 | 513,379 | 276,689 |
T | AT&T | 外国株 | 120 | 444,270 | 10,264 |
XOM | エクソンモービル | 外国株 | 50 | 404,258 | -9,275 |
7月にはKHC5株、JNJ2株、MO3株、MSFT1株、PG20株を追加しました。
外国株の時価評価額は3,839,165円で、前回と比べると+383,797円なりました。

-
米国株最低取引手数料無料!どんな銘柄を買うべき?投資戦略を考えてみました
続きを見る
つみたてNISA
現在のつみたてNISA保有銘柄と保有数、評価額/前回比はこんな感じになっている。
銘柄 | 分類 | 保有数 | 時価評価額(円) | 前回比(円) |
eMAXIS Slim 先進国インデックス | 外国株 | 200,707 | 245,685 | 6,482 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 外国株 | 366,831 | 404,798 | 44,676 |
7月にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を27,701口追加しました。
つみたてNISAの時価評価額は650,483円で、前回と比べると+51,158円になりました。

預り金・外貨預り金
現在の預かり金合計は、15,337円で前回と比べて-347,380円になっています。預り金の内訳は、以下のとおりです。
銘柄 | 分類 | 保有数 | 時価評価額(円) | 前回比(円) |
日本円 | 現金資産 | 7,337 | -114,935 | |
米ドル | 現金資産 | 73,57ドル | 8,000 | -232,445 |

企業型確定拠出年金
現在の企業型確定拠出年金の保有銘柄と保有数、評価額/前回比はこんな感じになっている。
銘柄 | 分類 | 保有数 | 時価評価額(円) | 前回比(円) |
野村外株インデックスファンド | 外国株 | 1,865,470 | 5,024,270 | 166,152 |
7月に野村外株インデックスファンドを10,410口追加しました。
企業型確定拠出年金の時価評価額は5,024,270円で、前回と比べると+166,152円になりました。

まとめ
今回のポートフォリオ記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。

2ヶ月連続で資産が殖えたことで、今年の目標である15,000,000円まで、あと約500,000円になりました。さすがに、残り5ヶ月もあれば達成できるはず。
この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。