すーまん

投資歴16年目の兼業投資家です。 このブログでは、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。 現在3年目突入、月間1万PV&ブログ収益月間4ケタ達成中!

気になるモノ

【シャチハタネーム9】キャップレス化で紛失防止!

2019年9月13日

シャチハタネーム9 キャップレス

 こんにちは、便利グッズ研究家すーまん(@2525suman)です。

 

 突然ですがシャチハタネーム9という商品は、ご存じでしょうか?

 

 商品名はわからなくても、画像を見ればわかると思います。

 

 この商品、非常に便利で仕事や私生活で使っている人も多いのではないでしょうか。

 

 ゆいいつ欠点があるとすればキャップを落として、よく失くしてしまうこと。

 

 Amazonでも、このキャップだけ売っていることから、みんなもよく失くしていることがわかる。

 

 僕も使っていて、なんど失くしたかわかりません。

 

 この欠点をなんとかできないだろうか?と、2016年にネットで探したら解決方法を見つけることができたので紹介します。

 

 この記事は2019年9月13日時点のデータをもとに作成しています。

 

キャップレス化で紛失防止

その方法とは、キャップレスホルダーを取り付けることです。

 

 

 キャップがあるから、落として失くしてしまう。だったらはじめからキャップ自体無くそうというわけ。

 

 2016年から仕事で使っていますが、キャップがないだけでこんなに使いやすくなるなんて、買ってよかったです。

 

これを取り付ければ、キャップを探すだけの簡単なお仕事から解放されるよ。

 

さっそく購入してみました

 仕事で使ってみてよかったことから、私生活でも使うべく2019年9月11日にAmazonで購入して、翌日届きました。

 

シャチハタネーム92

さすがAmazonさん仕事が早いですな。

 

さあ取り付けよう

 パッケージには、取り付け方法も書いてあるので見ながらやれば、誰でも簡単にできます。

 

シャチハタネーム93

さくっと、分解。

 

 ネーム9を分解し、キャップレスホルダーを取り付けるだけ3分もあれば十分です。

 

シャチハタネーム94

さくっと、取り付け。
あっと、いう間に完了しました。

 

そぼくな疑問

 キャップがないなら、アレとかアレどうなの?という疑問がわいてきますよね。

 

 そんな疑問に答えたいと思います。

 

キャップがなくて乾燥しないの?

 1つ目の疑問、キャップがないならインクが乾燥するんじゃないの?と思われるかもしれませんが、3年間仕事で使っていますがインクが乾燥して使えなくなったことは一度もありません。

 キャップレスといっても、ハンコを捺した時だけ開く、シャッター式になっているので乾燥しないようになっています。

 

シャチハタネーム95

乾燥してカピカピになると思っていた時期が、僕にもありました。

ポケットに入れるとハンコが捺されて汚れそう

 2つ目の疑問、シャッター式だから乾燥しないのはわかったけど、ポケットに入れてたら、なにかの拍子でハンコが捺されて汚れるんじゃないの?

 

 それについても、キャップレスホルダーにはロック機能もあるので、なにかの拍子でハンコが捺されるということはありません。

 

これで汚れ知らずや!

 

まとめ

 この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる

この記事のまとめ

  • キャップを失くさないために、キャップレスホルダーを取り付けよう
  • 意外と簡単に取り付けできる
  • シャッター式なので、インクが乾燥することはない
  • ロック機能があるので、なにかの拍子でハンコが捺されることはない

 キャップレスホルダーを3年間使い続けて非常に気に入っており、同じことで悩んでいる、あなたにもおすすめできる商品です。

 

 

 これを使えば、うっかり落として失くす、探すムダな時間からも解放されるし、いいことづくめ!ぜひ試してみてね。

 

 この記事が楽しいセミリタイア生活の参考になれば幸いです。

-気になるモノ