こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。
あいかわらず売却益はないものの、これまで買い増ししてきた銘柄から、じょじょに配当金が増えてきました。
ほかにも8月からは、アンケートサイト「マクロミル」に登録し、収入源を増やしています。
前回と比べて9月は、どのくらい儲けることができたのでしょうか?
-
-
損益報告するよ!2019年8月
続きを見る
今回の記事は、2019年10月1日の時点でのデータをもとに作成しています。
結果発表
結論からいうと9月は15,053円儲けることができました。
では、この儲けの内訳を見てみることにしましょう。
国内株・REIT
今回は国内株・REITの売却損益、配当金、分配金なしのため、貸株金利のみの報告になります。
貸株金利
今回の貸株金利は576円でした。

外国株
外国株も今回は売却損益がないため、配当金のみとなる。
外国株配当金
配当金は税引後98.42ドル、日本円にして10,522円になりました。内訳として以下のようになっています。
配当金内訳
● KHC クラフトハインツ 145株 41.61ドル(4,460円)
● MSFT マイクロソフト 22株 7.28ドル(780円)
● JNJ ジョンソン&ジョンソン 25株 17.05ドル(1,818円)
● XOM エクソンモービル 52株 32.48ドル(3,464円)
毎月、買い増ししているためか、配当金も増えてきました。

ブログ運営
おかげさまで9月も月初にGoogle砲を食らっちゃいました。約6,200PVと前回よりも、下がると思っていたアクセス数も維持することができました。
結果としてブログ収益は約2,535円と過去最高益となっており、内訳としては以下のようになっています。
アドセンス
アドセンス収益は約810円で、前回より少し下がっています。

アフィリエイト
今回のアフィリエイト収益は、なんと1,725円でした。久しぶりにAmazonアソシエイトで1件。
楽天アフィリエイト1件と好調でした。
あいかわらずASP(A8.net、もしもアフィリエイト)では、収益発生していません。

アンケートサイト
8月よりはじめたマクロミルですが、今回も順調にポイントを稼ぐことができました。
9月は本アンケート24件、事前アンケート202件、獲得ポイント1,420pt(1,420円)と前回よりも大きく伸ばすことができました。
ちょっとしたスキマ時間で、しっかり稼ぐならマクロミルではないでしょうか!
-
-
【アンケートサイト】マクロミルはホントに稼げる?実際に試してみた!
続きを見る
あの人も、稼いでるっぽいですよ。
マクロミルで、9月は3900円ほど稼げました。不労所得ありがたやー!
コチラのURLから登録してアンケートに答えれば抽選でボーナスポイントがもらえます。
マクロミルならアンケートの数が多くてポイントが貯まりやすい!https://t.co/N0qoPhlq2G
— 桶井 道@日経マネー1月号掲載 (@okeydon) 2019年10月1日

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
● 国内株・REIT 貸株金利576円
● 外国株 配当金10,522円
● ブログ収益 アドセンス約810円 アフィリエイト1,725円
● アンケートサイト マクロミル1,420円
● これまでの累計は売却損益26,183円、配当金・貸株金利242,596円、ブログ利益8,955円、アンケートサイト2,542円になりました。

-
-
損益報告するよ!2019年10月
続きを見る
この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。