こんにちは兼業投資家すーまん(@2525suman)です。
あいかわらず売却益はないものの、これまで買い増ししてきた銘柄から少しずつですが配当金が増えてきました。ほかにも8月からは、アンケートサイト「マクロミル 」に登録し、収入源を増やしています。
イマイチだった前月と比べて、9月はどのくらい収益を伸ばすことができたのか?見ていくことにします。
-
損益報告2019年8月 新たな収入源を確保!
続きを見る
今回の記事は、2019年9月30日の時点でのデータをもとに作成しています。
損益報告2019年9月の結果は
収入源 | 金額(円) |
株式投資 | 11,098 |
REIT | 0 |
ブログ運営 | 1,920 |
アンケート | 1,420 |
結論からいうと、2019年9月の損益は14,438円でした。株式投資、ブログ運営の収入源以外に、REIT、そしてアンケートが収入源の一部として考えています。
株式投資
1つ目の収入源は、株式投資です。国内株と外国株に投資をしており、売却損益、配当金、貸株金利が収益になります。
株式投資の損益を合計すると11,098円になりました。

国内株
今回の国内株については、売却損益もないため貸株金利576円のみとなっています。

外国株
外国株については、KHC、MSFT、JNJ、XOMの4銘柄から配当金98.42ドル(10,522円)受け取りました。コツコツ買い増ししているためか、配当金も増えてきています。

ブログ運営
ブログ運営について、8月に続いて9月も月初にGoogle砲が直撃しました。これにより、アクセス数が約6,419PVと前月より下がると思っていましたが、意外にもアクセス数を維持することができました。
-
損益報告2019年8月 新たな収入源を確保!
続きを見る

2019年 | 7月 | 8月 | 9月 |
アクセス数(PV) | 3,579 | 6,456 | 6,419 |
Organic Search(検索流入) | 839 | 1,424 | 1,803 |
Social(SNS) | 1,932 | 3,504 | 2,313 |
アドセンス収益(円) | 250 | 970 | 800 |
アフィリエイト収益(円) | 0 | 0 | 1,120 |
アクセス数が維持できたといっても、内容としてはSNS流入が前月と比べ2/3大幅減になったものの、検索流入については月を追うごとに伸び続けています。
結果として、ブログ収益は1,920円と過去最高益となっており、内訳は以下のようになっています。
アドセンス
アドセンスの収益は約800円と前月より少し下がっています。

アフィリエイト
アフィリエイト収益は、Amazonのみで約1,120円でした。

アンケートサイト
8月から新たな収入源として、アンケートサイト「マクロミル
9月は本アンケート24件、事前アンケート202件回答することができました。その結果、1,420ポイント(1,420円)と前月以上に伸ばすことができています。
-
【アンケートサイト】マクロミルはホントに稼げる?実際に試してみた!
続きを見る

マクロミルで、9月は3900円ほど稼げました。不労所得ありがたやー!
コチラのURLから登録してアンケートに答えれば抽選でボーナスポイントがもらえます。
マクロミルならアンケートの数が多くてポイントが貯まりやすい!https://t.co/N0qoPhlq2G
— 桶井 道@日経マネー1月号掲載 (@okeydon) 2019年10月1日

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- 株式投資 売却損益0円 配当金10,522円 貸株金利576円
- ブログ収益 アドセンス約800円 アフィリエイト約1,120円
- アンケート マクロミル1,420円
- これまでの累計(2019年1月1日~) 売却損益26,183円、配当分配金・貸株金利243,369円、ブログ収益7,760円、アンケート2,519円
今回、2019年9月分の損益報告をしました。9月は8月に続きGoogle砲が直撃、ブログ収益も過去最高益を出すことがで出すことができました。ブログ収益以外にも、配当金についても少しずつでも増やしていきたいです。

-
損益報告2019年10月 REIT売却
続きを見る
この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。