こんにちは、映画大好きすーまん(@2525suman)です。
あなたにとって、最高の人生とはなんでしょうか?そして、やりたいことはあるでしょうか?
なぜこんなことを聞くのかというと、先日「最高の人生の見つけ方」という映画を観てきました。
『#最高の人生の見つけ方』
\ 本日公開❗️ /
⠀
公開を記念して、フォロー&このツイートをRTしてくれた方の中から10名様に<オリジナルランチバッグ>をプレゼント🎁✨
締切:10/14
⠀
✍映画を観た後は、ハッシュタグ【#最高の人生見つけた】を付けて感想をツイートしてくださいね♬ pic.twitter.com/aNVg1yeILN— 映画『最高の人生の見つけ方』 (@saikonojinsei_) October 10, 2019
内容は、余命わずかの専業主婦と女社長、主婦と仕事以外に何もやりたいことのない人生に虚しさを感じた2人。
ある日、12歳の少女が落とした「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行する旅に出るという話です。
この映画めちゃくちゃ感動できたし、最高の人生とは「後悔のない人生を送ること」だと思っている。
そこで今回、僕も死ぬまでにやりたいことリストを10個書き出し、改めてどうすれば実現できるか考えることにしました。
今回の記事は2019年10月19日時点でのデータをもとに作成しています。
最高の人生を見つけるためのやりたいことリスト
リストのほとんどが過去にやりたいと思ったけど、お金がない時間がないという理由であきらめたものばかりです。
どうせなら、全部やってみようというわけ。
お金のこと
資産やお金に関するやりたいことが以下の4つ。
1.セミリタイア生活をしたい
定年を迎えるまでに、最低限の仕事だけで生活する。
セミリタイア自体はすぐにできると思いますが、今のままでは、一生最低限の仕事をするハメになりそう。

実現するためには、まず資産運用をして安定した不労所得を手に入れるところから始める。
-
【セミリタイア】ポートフォリオをどうすべきか?考えてみた
続きを見る

2.今住んでいるところから移住したい
今考えている移住先候補として、大阪市と名古屋市があります。
現在、定期的に現地に行って具体的に、どの地区に住むのがいいのか?調査中です。
-
【セミリタイア】住まい探しならUR賃貸住宅がオススメ!5つの理由とは
続きを見る

3.富裕層になりたい
野村総合研究所の報告によると富裕層の条件として、金融資産が1億円以上5億円未満なんですが、普通に貯金しているだけでは、ほとんどの人は富裕層になることはできません。
そこで、可能性を高めるために資産運用をし増やしているわけです。

4.ブログ収益を月10万円ほしい
続けていれば、月10万円稼げるとは限らないのが難しいところ。
面白い記事を書くだけでなく、集客と広告も考えていかないと無理でしょう。
今やっているのは、下がりすぎたクリック単価を以前と同じくらいに戻すこと、クリック回数を増やすため、ブログや本を読み漁りいろいろ試しているところです。
-
【収益伸び悩み】Googleアドセンスのクリック単価が激減!その原因と対策
続きを見る

乗り物のこと
昔から、あこがれていた乗りものが2つある。
5.豪華客船に乗船したい
豪華客船といえば、クイーンエリザベス号、クイーンヴィクトリア号、飛鳥2など多くあり、あこがれていました。
普通に乗船しようと調べたら、何十万、何百万もするし、ビビッてしまいやめてしまった過去があります。
それに、仕事をしていたら乗船日の関係で乗船することはできそうもありません。
どうすれば、安く短期間で乗船できるのか?日本郵船の株主になって、優待で安く乗船する?それでも乗船日は、融通が利かないよ。
もっといい方法を見つけました。それは船内見学をすること。競争率は高いですが安く1日くらいなら、仕事も気にせず乗船することができます。
調べてみると軽食付船内ツアーもあるようで、セレブ気分が味わえるかも。

6.寝台列車に乗車したい
子供の頃から、いつか乗ってみたいと思いつつ、今に至るわけですが、このまま行動しないと一生乗ることはないと思ってます。
理由は簡単で、ほとんどの寝台列車が東京発ばかりで敷居が高いからですよ。
ちなみに、今ならサンライズ瀬戸に乗車してみたい。
もしも乗車するなら長期連休中かつ乗車券を手に入れることができれば、ワンチャンある。そのときまでに、高松グルメを調べておかなきゃね。

旅行のこと
旅行のことでやってみたいことも2つある。
7.自転車でしまなみ海道を縦断したい
自転車で尾道市から今治市へ縦断したい。
自転車は、折りたたみ自転車を利用、尾道市で1泊、途中で1泊、今治市で1泊したいと考えています。
折りたたみ自転車の候補として、ブロンプトンを考えている。走行性、携帯性が優れているが高いのが欠点。
ブロンプトンでしまなみ海道を縦断できたら、達成感あるでしょうね。それに、いい景色を横目に海沿いを自転車で走るなんて、最高だと思う。
しまなみ海道プロモーションビデオ(PV)
叶えるためには、自転車だけでなく時間も必要、これも行くなら長期連休中かな。

8.沖縄県宮古島で贅沢な時間を過ごしたい
PCで宮古島の風景を見て、青い海が印象的でした。これを生で見ながら、仕事を忘れて1日のんびりと過ごせたら、どんなに贅沢なんだろう。
宮古島での最高の過ごし方については、宮古島好きの人に聞くとして、やはりこれも時間が必要なので行くなら長期連休中ですね。

食べ物のこと
やりたいことの最後は、食べ物のことで2つある。
9.例の高級カツカレーが食べたい
安倍総理が自民党総裁に就任決定した2019年9月26日、食べたとされる例の高級カツカレーを食べること。
当時、ニュースを見て食べたかったことを今でも思い出します。
詳しく調べてみるとホテルニューオータニのレストラン「SATSUKI」のポークカツカレー(フィレ)だったことがわかりました。
大阪のホテルニューオータニの「SATSUKI」に行く機会がありましたが、カツカレーよりもパンケーキを優先してしまいました。
-
【公式コラボ企画!】やっぱり美味い?あのブロガーおすすめ大阪グルメを語る!
続きを見る

10.47都道府県で、それぞれ最高のラーメンを食べたい
全国のラーメンを制覇するのは、時間的、肉体的に無理でも、各都道府県のランキング1位になるような最高の1杯を食べてみたいです。
ラーメンデータベースか食べログでも、参考にしようと思っている。

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
● 1.セミリタイア生活をしたい
● 2.今住んでいるところから移住したい
● 3.富裕層になりたい
● 4.ブログ収益を月10万円ほしい
● 5.豪華客船に乗船したい
● 6.寝台列車に乗車したい
● 7.自転車でしまなみ海道を縦断したい
● 8.沖縄県宮古島で贅沢な時間を過ごしたい
● 9.例の高級カツカレーが食べたい
● 10.47都道府県で、それぞれ最高のラーメンを食べたい
死ぬまでにやりたいことリスト10個書き出しました。どこまでやれるかわかりませんが、1つでも多く実現し後悔のない最高の人生にしたいものです。
みなさんも、昔やりたかったけど、お金や時間の関係であきらめてしまっていたことも、今なら実現できる方法があるかもしれません。やりたいことをリスト化し実現させてみては、どうでしょうか?
この記事がセミリタイア生活の参考になれば幸いです。