こんにちは、ラーメン大好きすーまん(@2525suman)です。
名古屋ラーメンまつりも、2020年2月17日をもって閉幕しました。
名古屋ラーメンまつりは終わりましたが、実店舗へ行けば食べることができます。
そんな悩みを解消するため、毎週2杯ずつ計6杯ラーメンを食べた結果、独断と偏見でどこが1番美味かったのか?ランキング形式で発表します!
ラーメンおすすめランキング
順位 | 店名 | ラーメン |
1位 | JUNK STORY | キラメキの塩そば |
2位 | 金久右衛門 | のど黒とシジミの黄金中華そば |
3位 | 麵屋 宗 | 金色香味塩らぁ麺 |
4位 | ちょび吉 | 雪国長岡!芯から温まる生姜醤油ラーメン |
5位 | 雷蔵 | 本場博多の炙りチャーシュー豚骨ラーメン |
この記事は2020年2月17日時点のデータをもとに作成しています。
決め手は具が美味いか?
過去記事の3杯の中から、1番美味いラーメンを決めるわけですが、最終的に決め手となったのは、具が美味いか?でした。
-
-
【第1幕】名古屋ラーメンまつり2020!最高の1杯を求めて行ってきた
続きを見る
-
-
【第2幕】名古屋ラーメンまつり2020!究極の1杯を求めて行ってきた
続きを見る
-
-
【第3幕】名古屋ラーメンまつり2020!至高の1杯を求めて行ってきた
続きを見る
麺はカンスイ臭くなく、スープとよく合うこと。スープは、飲み干したくなるか?

具は、チャーシューであれば固くなく柔らかい。味玉は黄身が固ゆでよりも、半熟でギリギリ固まっておらず、ねっとりとした食感が好み。

1度は食べたい「名古屋ラーメンまつり2020」おすすめランキング5
ラーメンおすすめランキング
順位 | 店名 | ラーメン |
1位 | JUNK STORY | キラメキの塩そば |
2位 | 金久右衛門 | のど黒とシジミの黄金中華そば |
3位 | 麵屋 宗 | 金色香味塩らぁ麺 |
4位 | ちょび吉 | 雪国長岡!芯から温まる生姜醤油ラーメン |
5位 | 雷蔵 | 本場博多の炙りチャーシュー豚骨ラーメン |
それでは1位から簡単に紹介します。

1位 JUNK STORY キラメキの塩そば
麺はつるもち、スープは旨みがあっさりとして飲み干したくなる。具も高水準で美味かった。
食べログの評価は?
-
-
【第3幕】名古屋ラーメンまつり2020!至高の1杯を求めて行ってきた
続きを見る
2位 金久右衛門 のど黒とシジミの黄金中華そば
JUNK STORYより味はやや濃いめ、人によってはこっちが1位になってもおかしくない。それぐらいこのラーメンも美味かった。
食べログの評価は?
3位 麵屋 宗
麺、スープは美味かったものの具の出来が、ちょっとイマイチでした。
食べログの評価は?
-
-
【第2幕】名古屋ラーメンまつり2020!究極の1杯を求めて行ってきた
続きを見る
4位 ちょび吉 雪国長岡!芯から温まる生姜醤油ラーメン
麺はツルシコでスープには特徴があり、一口飲むと生姜の香りがふわっと鼻を抜ける。寒い日にぴったりで身体が温まります。
食べログの評価は?
5位 雷蔵
麺は固めのごく細麺、パツパツとした歯触りが心地いい。
スープは、豚骨特有の臭みはなくコクがあり、とてもクリーミーで美味い。
食べログの評価は?
-
-
【第1幕】名古屋ラーメンまつり2020!最高の1杯を求めて行ってきた
続きを見る
どのラーメンを食べに行くか?迷ったら麵屋 宗かJUNK STORYを選ぼう
どのラーメンを食べに行くか?迷ったら関東なら麵屋 宗。
関西ならJUNK STORYから食べ進め、他のラーメン店も行くといいと思います。
とくに関西は、JUNK STORY以外にも美味いラーメン店がたくさんあるので、ラーメンのために関西方面へ旅行するのも悪くないですよ。

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
● おすすめランキング1位はJUNK STORY
● 最終的に決め手となったのは具でした
● 関東なら麵屋宗、関西ならJUNKSTORYに食べに行こう
今回の名古屋ラーメンまつり2020、おすすめランキング1位はJUNK STORYでした。
4月にJUNK STORYの実店舗もホントに美味いのか?実際に確認しに行く予定です。
今回のランキングを参考に、ラーメンを食べ歩いてみてはどうでしょうか?
この記事が楽しいセミリタイア生活の参考になれば幸いです。