こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)
コロナショックの影響が続いているにもかかわらず、日経平均、NYダウともに右肩上がり……。
-
-
ポートフォリオを公開!2020年4月二番底?なにそれ美味しいの?
続きを見る
でも、3月の配当祭も終わり、配当金には期待できない。配当が少なくても将来に向けて、コツコツ買い増し耐えようというわけです。
それでは2020年4月の損益を報告するよ!
-
-
損益報告2020年3月!配当祭で沈んだ気持ちもアゲアゲ
続きを見る
この記事は2020年5月1日時点のデータをもとに作成しています。
損益報告2020年4月
結論からいうと4月の収益は5,915円でした。


-
-
祝!令和元年。損益報告するよ!(2019.04)
続きを見る
では、4つの収入源である。株式投資、REIT、ブログ運営、アンケートサイトの内訳を見てみましょう。
-
-
給料だけに頼らない!収入源を増やす4つの方法
続きを見る
株式投資
1つ目の収入源は、株式投資です。株式投資には国内株と外国株があり、売却損益、配当金、貸株金利が収益になります。
国内株
国内株については、売買損益、配当金はなく貸株金利334円でした。

外国株
外国株も売却損益はなく、配当金のみでした。金額にして26.93ドル(2,869円)となります。
3月の配当祭も終わり、4月は銘柄だけでなく配当金も少なかったです。
前年同月と比べると、あまり変わってなく微増ってところ。この頃は、WMTを保有していたようですね。

-
-
配当金生活のための投資戦略!2020年の金のなる木の育て方
続きを見る
さらに4月からは投資戦略も見直しているので、資産と配当金もこれまで以上に増やす予定。
-
-
【株価暴落】新型コロナウィルス終息に備えて投資戦略を考える
続きを見る

REIT
REITも同様に売却損益はなく、分配金のみで上場豪州リートから450円を受け取りました。
REITも戦略どおり、しばらくは買い増しを控え外国株を優先します。

ブログ運営
ブログ運営としては、Googleサーチコンソールで調べると、Google砲が1度だけ直撃!したんですがそよ風でした。

そして気になる4月のアクセス数とブログ収益は、以下のとおりになっている。
2月 | 3月 | 4月 | |
アクセス数(PV) | 7,151 | 9,695 | 8,113 |
Organic Search(検索流入) | 2,082 | 3,780 | 4,031 |
Social(SNS) | 3,023 | 4,236 | 2,616 |
アドセンス収益(円) | 1,380 | 2,090 | 1,000 |
アフィリエイト収益(円) | 0 | 1,440 | 305 |
4月の中盤から、異動により職場が変わったので、ブログを書く時間がなかなかとれなくなり書いた記事数は、たった5記事でした。

5記事と少ないものの、アクセス数は8,113PVと意外と健闘しており、検索流入については4,031PVと過去最高記録です。

1月末からはてなブログから、WordPressに移行。テーマ「AFFINER5」を使いブログ運営していますが、4月は5記事と少なかったけど検索流入は右肩上がりとなっていました。
-
-
ワードプレスに引越し!テーマ「AFFINGER5」を選んだたった1つの理由
続きを見る

アドセンス収益
アドセンス収益は、伸びた3月と比べ一気に激減し最終的には約1,000円という結果になりました。
4月はクリック単価が激減。1円のときもあり、なんとか4ケタ達成するのがやっとでした。

アフィリエイト収益
アフィリエイト収益は305円で、そのうち楽天が84円、A8netが221円となっています。
4月もマクロミルの記事から1件発生しています。
-
-
【アンケートサイト】マクロミルはホントに稼げる?実際に試してみた!
続きを見る

アンケートサイト
4月のマクロミルの結果は、本アンケート26件、事前アンケート70件分答えて獲得したポイントは957pt(957円)となりました。
4月は、アンケートが少なかったせいか前回よりも474pt減と、かなり減ってしまっている。
マクロミルのことを教えてくれたおけいどん氏も、4月は6,000円と記録を伸ばしているようです。
4ヶ月連続5000円達成!3月の紹介者は50名!アンケートサイト【マクロミル】で副収入を - おけいどんの適温生活と投資日記https://t.co/cFk0XswLaA
4月は新記録の6000円になりました。
— おけいどん@14ヵ国高配当株 (@okeydon) May 2, 2020


まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- 株式投資 配当金26.93ドル(2,869円)、貸株金利334円
- REIT 分配金450円
- ブログ収益 アドセンス約1,000円、アフィリエイト305円
- アンケート マクロミル957円
- これまでの累計 売却損益145,743円、配当金・貸株金利324,941円、ブログ利益-39,026円、アンケート9,803円
依然としてブログ利益はマイナスですが、今できることは、ブログ収益をコツコツ積み重ねるのみ!

ブログ利益はイマイチですが配当金・貸株金利は、かなり増えてきているので、年末までに、どのくらい増やせるのか?楽しみですね。
-
-
損益報告2020年5月!Googleの試練で涙目
続きを見る
この記事が楽しいセミリタイア生活の参考になれば幸いです。