こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。
2020年5月は日経平均、NYダウともに右肩上がりで終了し時価評価額も、大幅回復しました。
-
-
ポートフォリオを公開!2020年5月復活の兆しが見えてきた?
続きを見る
そして気になる5月の損益が確定しましたので、2020年5月の損益を報告します。
-
-
損益報告2020年3月!配当祭で沈んだ気持ちもアゲアゲ
続きを見る
この記事は2020年6月1日時点のデータをもとに作成しています。
損益報告2020年5月
結論からいうと5月の収益は21,312円でした。

では、4つの収入源である。株式投資、REIT、ブログ運営、アンケートサイトの内訳を見てみましょう。

-
-
給料だけに頼らない!収入源を増やす4つの方法
続きを見る
株式投資
1つ目の収入源は、株式投資です。株式投資には国内株と外国株があり、売却損益、配当金、貸株金利が収益になります。
国内株
国内株については、売買損益、配当金はなく貸株金利が275円だけでした。

外国株
外国株も売却損益はなく、配当金のみでした。金額にして173.16ドル(18,354円)となります。
5月は銘柄は少ないもののMOのおかげで、一気に配当金が増えました。6月からは配当ラッシュが始まるので、さらに配当金が期待できます。

ブログ運営
5月に入って4月の不調が嘘のようにアクセス数、収益ともに絶好調!このまま最高記録達成するかと思われたブログですがGoogleのコアアップデートにより、一気にアクセス数が激減し収益も伸びなやみました。

それでも、なんとかブログ収益(アドセンス+アフィリエイト)は、約2,066円を達成することができました。

そんな悲しいお知らせだけではありません。5月からは新たに無料の独自ドメインを取得、実質0円にてグルメに特化したブログをはじめています。
-
-
【WordPress】新ブログ立ち上げ!目的と目標【強くてニューゲーム】
続きを見る
「すーまにあ」と「すーまんのグルメブログ」の過去3ヶ月間のアクセス数とブログ収益の推移は、以下のようになってる。
すーまにあ | 3月 | 4月 | 5月 |
アクセス数(PV) | 9,695 | 8,113 | 7,200 |
Organic Search(検索流入) | 3,780 | 4,031 | 2,674 |
Social(SNS) | 4,236 | 2,616 | 3,109 |
アドセンス収益(円) | 2,100 | 1,000 | 1,330 |
アフィリエイト収益(円) | 504 | 305 | 444 |
すーまんのグルメブログ | 3月 | 4月 | 5月 |
アクセス数(PV) | 651 | ||
Organic Search(検索流入) | 45 | ||
Social(SNS) | 486 | ||
アドセンス収益(円) | 0 | ||
アフィリエイト収益(円) | 292 |
Googleコアアップデートの影響はすさまじく、これまで右肩上がりだった「すーまにあ」の検索流入が激減、2、300PV/日あったアクセス数は、直近で100PVあればいいほう。

5月3日から、はじめた「すーまんのグルメブログ」では、最初からSNSに力を入れていたので、アクセス数が0ということもなく、まずまずの結果となりました。

アドセンス収益
アドセンス収益は、月初の伸びもむなしく最終的には約1,330円という結果に落ち着きました。
残念なことに、当初5月中にグルメブログがGoogleアドセンスに合格し、収益化の準備が完了させるつもりでしたが、未だ合格できていません。

アフィリエイト収益
アフィリエイト収益は736円で、そのうち楽天が292円、A8netが444円となっています。
楽天アフィリエイトでは、グルメブログから初収益発生!調べてみると551蓬莱のぶたまんが売れました。このことから、この記事から収益発生したと思われる。

A8netでは5月もマクロミル案件から、収益が発生しています。これにより、3ヶ月連続で収益発生したことになる。
-
-
【アンケートサイト】マクロミルはホントに稼げる?実際に試してみた!
続きを見る

一方で、僕のフォロワーであるおけい氏は、2月からA8netに登録。その月から連続4ヶ月間収益を発生させています。5月は特に好調で8,000円以上稼いだようですね。

アフィリエイトをはじめるなら、広告主数、登録サイト数ともに日本最大級のA8netに登録して損はありません。
もちろん会員登録も無料、無料ブログでも登録できるので、お小遣い稼ぎにぴったりです。
アンケートサイト
5月のマクロミルの結果は、本アンケート20件、事前アンケート55件分答えて獲得したポイントは617pt(617円)となりました。
5月は、4月以上にアンケートが減っていて、こんなところにもコロナウィルスの影響が出ているようです。

そして、気になるおけい氏は、というと5ヶ月連続で5,000円超えを達成していました。

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- 株式投資 配当金173.16ドル(18,354円)、貸株金利275円
- ブログ収益 アドセンス約1,330円、アフィリエイト736円
- アンケート マクロミル617円
- これまでの累計(2019年1月1日~) 売却損益145,743円、配当金・貸株金利343,570円、ブログ利益-36,960円、アンケート10,420円
依然としてブログ利益はマイナスですが、新規で立ち上げたグルメブログを収益化することができれば、もう少し早く黒字化できそうです。

この記事が楽しいセミリタイア生活の参考になれば幸いです。