こんにちは、ビジネスホテル好きのすーまん(@2525suman)です。
ビジネスホテルの定番の1つといえば、ルートインですよね。そのルートインの上位互換が伊賀市にあるという。
-
【ホテル】ホントにプレミアム?ドーミーインインプレミアムに泊まって確かめてきた
続きを見る
伊賀市といえば、三重県ラーメンランキング上位の並んででも食べたい。つけ麺があるということで、この気になる2つを体験すべく楽天トラベルからGotoトラベルを利用して安くホテルを予約、伊賀市へ向かいました。
実際に泊まって確かめてきましたが、結論からいうと、ちょっと贅沢するのにぴったりのビジネスホテルでした。
この記事は2020年9月19日時点でのデータをもとに作成しています。
今回泊まったホテルはコチラ
今回泊まったホテルは、三重県伊賀市上野にある「ルートイングランディア和蔵の宿」で、伊賀鉄道「西大手駅」から徒歩2分のところにあります。

ルートイングランディアとは
”壮大な”という意味をもったイタリア語に由来する”グランティア”。お客様に心おきなくご利用いただけるように多角的な機能をコンパクトにご提供いたします。ビジネスホテルでは少し物足りないときやちょっとしたご旅行にぴったりのホテルです。
(引用)ルートイングランディア

近くには、観光スポットやコンビニもあり
ホテルの近くには、伊賀上野城や伊賀流忍者博物館などなど、観光スポットが目白押し!
高台から見る伊賀市も、なかなかいいものです。

ホテルから、歩いてすぐのところにファミマがあるので、素泊まりの人や夜食を買いたい人には便利です。
ルートイングランディアを利用した感想
伊賀市で目的の1つであった。つけ麺を食べ、カフェで読書や街ブラをひと通りしたところでチェックインの時間になりました。
ホテルのロビーは非常にきれいで清潔感があります。それだけでなく、コロナ感染症予防対策の一環として、検温、アルコール消毒など、しっかりされていました。

それだけでなく、お土産物コーナーや時間が決まっているものの、ドトールのセルフカフェコーナーもあるのが嬉しいところです。
セルフカフェの時間
- 時間 15:00~22:00 6:30~10:00
- 料金 無料

さっそく、チェックインを済ませたのち。ホテルの大きく3つのことについて、確認することにしました。
1.客室
部屋はシングルを予約。部屋自体は広くはありませんが、ビジネスホテルらしくひと通り必要なものは揃っています。
Wi-Fiについても、18時ごろで十分な速度が出ているので、動画を観ていてもストレスを感じることはありませんでした。

ベッドは、セミダブルサイズと大きめなのが嬉しいところ。マットレスは硬めなので、人によってはダメかもしれません。ベッドサイドには照明のスイッチとアラームだけで、コンセントがなく不便。

浴室は、ユニットバスになっていて当然のことながら狭いです。お風呂は大浴場へ行くから、それほどマイナスポイントではありません。
客室自体は過去に泊まったルートインと比べて、家具や備品など全体的に良くなっていることがわかります。
2.大浴場

(出典)ルートイングランディア和蔵の宿
大浴場(旅人の湯)は1Fにあり、浴槽の広さは2m×4mぐらい。浴場自体は、その2.5倍くらいでしょうか。お湯はラジウム人工温泉で、お風呂から出た後も、しばらくは身体がポカポカしていました。
大浴場へ行くオススメの時間帯としては、チェックイン後すぐと早朝です。この時間だとほぼ人もいないのでゆっくり入ることができます。

3.食事
食事は1Fにある「和食ダイニング美蔵」で食べることができます。今回は、夕食付きで予約をしました。
伊賀市ということで、このあたりの地域でしか食べることができない伊賀牛を使ったメニュー「伊賀牛陶板焼き御膳」を食べました。
内容としては、伊賀牛陶板焼き以外には、刺身、小鉢、椀物、ご飯、香の物、デザートと充実しています。
肉には、サシがしっかりと入っていて、すごくキレイな見た目をしています。
伊賀牛の陶板焼きといっても、野菜から出た水分で蒸し焼きにしてポン酢で食べるわけですが、伊賀牛は柔らかく脂の甘み、肉の旨みをしっかりと味わえポン酢のおかげで、最後までさっぱりと食べることができました。
A5ランクの肉によくある脂がしつこくて、胃もたれすることもありません。

夕食は、陶板焼き以外にもすき焼きやしゃぶしゃぶなどもありました。
朝食はビッフェ形式になっていて、和洋中と揃っていて、朝からガッツリ食べることだってできます。
まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- グランディアは、ルートインの上位互換のホテル
- ホテルの近くには、観光スポットもあり便利
- 客室はルートインと比べて家具・備品ともに良くなっている
- 大浴場は、早めに行けば独り占めできる
- 食事は、ビジネスホテルとは思えない味・内容でした
今回のグルメ旅行では、ルートインの上位互換グランディアを利用しました。ルートインと比べて、客室・大浴場・食事を総合的に考えても、ちょっと贅沢するのにぴったりのビジネスホテルでした。
料金についても、楽天トラベルでGoToトラベル、クーポン、楽天ポイントを利用したことで、たったの45円(税込)で泊まることができたので大満足です。
