すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

やりたいこと

【真心堂】熱々濃厚スープに要注意!?名古屋で伊勢海老つけ麺を実食

2020年11月16日

真心堂 伊勢海老つけ麺
濃厚な海老ラーメンが食べたいな。

 

この記事では、そんな疑問にお答えします!

 

 先日のこと、Twitterのフォロワーから、このような気になる海老つけ麺の情報提供がありました。

 

 

ソラマメさん。情報提供ありがとうございました。

 

 こちらのお店を詳しく調べてみると、名古屋にある真心堂というお店のようでした。さっそく、情報提供翌日に行ってみることにしました。

 

 実際に食べた感想として、最後まで熱々で濃厚なつけ麺で美味かったです。詳しくは本記事にて紹介します。

 

 この記事は2020年11月13日時点でのデータをもとに作成しています。

 

真心堂とは

 名古屋にあるつけ麺のお店です。濃厚豚骨伊勢海老つけ麺が人気で、石焼の器で提供される熱々の濃厚スープが特徴。

 

熱々スープが、めちゃ気になるわ。

 

さっそく、真心堂に行ってきました

真心堂 外観

 仕事が終わってすぐに、お店に向かいました。お店は名古屋市中川区にあり、地下鉄東山線高畑駅から徒歩4分と駅から近いです。

 

待ち時間なしで、入店できました。

 

さらに詳しく

真心堂 店内

 店内に入ると、伊勢海老のいい香りがします。意外と広さはあり、カウンターに6席、4人掛けテーブルが4つありました。

 

店内、ガラガラやん。

 

真心堂 メニュー表

 カウンターに座り、メニュー表から今回の目的である。伊勢海老つけ麺と白ごはん(小)を注文しました。麺量は4段階、味も3種類あり並盛200gの元味を選びました。

 

麺量

  • 女子盛 150g 無料
  • 並盛 200g 無料
  • 大盛 300g 無料
  • 特盛 ?g +120円

  • 元味
  • ピリ辛

 

濃厚豚骨伊勢海老つけ麺を実食

真心堂 伊勢海老つけ麺

 注文してから約10分で着丼。

 

見た目は

真心堂 スープ

 このつけ麺の特徴である伊勢海老の香る濃厚スープ。石焼の器に入っており、想像以上にグツグツと沸騰した状態で提供されます。

 

 

 改めて、動画で見るととんでもないグツグツ加減です。この状態でスープを一口飲もうものなら、確実に火傷してしまうことでしょう。

 

猫舌キラーやないかー!

 

真心堂 つけ麺

 具材は、チャーシュー、味玉、メンマ、ほうれん草、のり、レモンがのっています。

 

標準で、結構のってるやん。

 

気になる味は?

真心堂 麺

 麺は太目のストレート麺。グツグツと音を立てているスープの中に、麺をつけ一口すすると、モチモチとした麺の食感と濃厚な伊勢海老の旨みが口の中に広がります。

 

熱々でめちゃ味の濃いスープやで。

 

 半分近く食べたらレモンを絞ると、さっぱりして食べることができる。

 

真心堂 メンマ

 店内で仕込んだメンマは、歯ごたえバツグンで味もしっかりと濃くて美味い。

 

伊勢海老つけ麺 チャーシュー

 チャーシューは、そのままだと冷たく硬めですが、スープにつけて食べると、イイ感じに柔らくなり美味くなります。

 

伊勢海老つけ麺 味玉

 特製タレがしっかりと染みた味玉も、黄身が濃厚な味わい。

 

伊勢海老つけ麺 ごはん

 〆は残ったスープに、ごはんを投入し食べると、より海老の旨みを感じることができますが、かなり濃い目の味です。

 

伊勢海老つけ麺 最後

 食べ終わる頃には、ほぼスープは残っていませんでした。蒸発と麺に絡んだからだと思いますが、並盛でこれだから大盛だと早く食べないと足りなくなりそうですね。

 

このスープ全部飲んだら、めちゃ喉が渇きそう。

 

栄養成分

 伊勢海老つけ麺の気になる栄養成分をネットで調べましたが、存在しないので代わりにつけ麺の栄養成分をまとめました。

 

熱量(kcal)647
たんぱく質(g)26.4
脂質(g)19.29
炭水化物(g)81.96
食塩相当量(g)4.39

(引用)カロリーSlism つけ麺

 

 栄養成分も食塩相当量と炭水化物以外は、それほど高くないので安心して食べることができそうです。

 

スープを飲まなければ、何とかなるやろ。

 

こんな人にオススメ

 つけ麺好き。海老好き。熱々の濃厚スープが気になる。そんな人にオススメです。

 

 価格は伊勢海老つけ麺(並)980円(税込)、ごはん(小)100円(税込)となっています。高い食材を使っている。一通りのトッピングが揃っていることから、価格以上の価値はあると思います。

 

この味と内容なら、安いもんや。

 

まとめ

 この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。

 

まとめ

  • 最寄駅から徒歩4分のところにある
  • 麺はモチモチとした食感でスープとの絡みも良い
  • 伊勢海老濃厚スープは、グツグツに沸騰した状態で提供される
  • 具材は、どれも美味い
  • 残ったスープにごはんを投入すると〆にぴったり
  • 価格も、この味と内容なら価値アリ

 

 今回、伊勢海老つけ麺を食べましたが、最後まで熱々のスープでした。あとで気付いたことですが、白ごはんよりかつおめしと芳醇海老出汁を注文すべきでした。これなら、スープの量を気にせず食べることができたかもしれません。

 

次こそは、ぜひ食べたいもんじゃ。

 

この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。

-やりたいこと
-