こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。
11月のポートフォリオでは、大きく資産を増やすことができました。
-
ポートフォリオ公開2020年11月【朗報】前月比10%超えの資産増
続きを見る
11月は配当金、分配金が出る銘柄が少ない月でもあり、保有数を増やすしかありません。株式やREIT以外の収益も増やしていく必要があります。
この記事は2020年11月30日時点のデータをもとに作成しています。
損益報告2020年11月の結果は
結論からいうと、2020年11月の損益は9,550円でした。

では、4つの収入源である。株式投資、REIT、ブログ運営、アンケートサイトの内訳を詳しく見てみましょう。
-
給料だけに頼らない!収入源を増やす4つの方法
続きを見る
株式投資
1つ目の収入源は、株式投資です。株式投資には国内株と外国株があり、売却損益、配当金、貸株金利が収益になります。
株式投資の損益を合計すると5,003円でした。
国内株
国内株については、貸株金利のみで前月より少し増え202円となっています。

外国株
外国株については、売却損益もなく1銘柄から配当金を46.37ドル(4,801円)受け取りました。前年同月は、配当金は65.35ドル(7,044円)だったので、約29%減となっています。

ブログ運営
11月のブログ運営について、現在メインブログ1本に集中していますが、27日までは10月並みのアクセス数で終わると思っていました。
今月の給料が振り込まれてました😆
もちろん残業0🤥
コレが41歳、高卒作業員の実態だよ🥺#給料 pic.twitter.com/V4LsbM33UN
— すーまん (@2525suman) November 27, 2020
しかし、このツイートをきっかけに27日以降だけで8,270PVを叩き出しました。そのおかげで、最終的なアクセス数は12,375PVと新記録達成。ブログ収益については4,180円と1月以来、大きく稼ぐことができました。

すーまにあ | 9月 | 10月 | 11月 |
アクセス数(PV) | 3,970 | 5,370 | 12,375 |
Organic Search(検索流入) | 1,420 | 1,700 | 1,652 |
Social(SNS) | 1,680 | 2,730 | 9,128 |
アドセンス収益(円) | 640 | 1,130 | 2,150 |
アフィリエイト収益(円) | 1,020 | 1,360 | 2,030 |
アドセンス収益
アドセンス収益は、10月に比べると倍近く伸びて約2,150円になりました。
27日以降のアクセス数の圧倒的な伸びのおかげで、ここまで収益が増やすことに成功しています。

アフィリエイト収益
アフィリエイト収益について、まずは楽天は約350円。
次にAmazonアソシエイトは約1,400円。
もしもについても、11月も約280円発生しています。
A8netでの収益は発生していませんが、最終的には2,030円とアフィリエイト収益は、過去最高記録を達成しました。

アンケートサイト
アンケートサイトについて、現在はマクロミルだけです。本アンケート11件、事前アンケート74件分答えて、獲得したポイントは367pt(367円)となりました。
-
【アンケートサイト】マクロミルはホントに稼げる?実際に試してみた!
続きを見る
11月は、アンケートサボりがちだったせいか、かなり獲得ポイントが減ってしまいました。マクロミルからの個別案件がなければ、よりひどいことになっていたことでしょう。

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- 株式投資 配当金46.37ドル(4,801円)、貸株金利202円
- ブログ収益 アドセンス約2,150円 アフィリエイト約2,030円
- アンケート マクロミル367円
- これまでの累計(2019年1月1日~) 売却損益78,156円、配当分配金・貸株金利455,092円、ブログ利益-23,982円、アンケート15,080円
11月は配当金はイマイチでした。しかし、ブログ収益は大幅に伸ばすことができた月でもありました。これで、また一歩セミリタイアに近づいたのではないでしょうか?
-
【早期リタイア】資産はいくら必要?試算すると意外と〇〇でした【セミリタイア】
続きを見る
12月の配当金は、これまでの買い増しにより増える見込みですが、ブログ収益についても、増やしたいものです。
-
損益報告2020年12月 1年間の成果も報告します
続きを見る
この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。