すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

やりたいこと

【なみへい】替え玉待ったなし!四日市で美味すぎる豚骨ラーメンを実食

2020年12月27日

なみへい 豚骨ラーメン

 

三重県で他にも美味い豚骨ラーメンが食べたいな。

 

この記事では、そんな疑問にお答えします。

 

2020年10月に、三重県津市で三重県最高峰の豚骨ラーメンを食べてから、他に美味い豚骨ラーメンが食べられるお店はないものか?考えていました。

 

博多一丁 豚骨ラーメン
【博多一丁】コラーゲンたっぷりこくうまスープ!三重県最高峰の豚骨ラーメンを実食

続きを見る

 

ずっと前から、気になってた豚骨ラーメン屋があったわ。

 

そのラーメン屋とは、三重県四日市にある「博多ラーメン なみへい」です。さっそく、食べてきましたが人気店だけあって、とても美味い豚骨ラーメンでした。

 

サザ○エさんのあの人とは、なんら関係ありませんよ。

 

この記事は2020年12月5日時点でのデータをもとに作成しています。

 

博多ラーメン なみへいとは

三重県四日市にある豚骨ラーメン専門店。ラーメン激戦区である四日市の中でも常にランキング上位に入っているほどの人気店。僕の知るかぎり、三重県内で美味い豚骨ラーメンを食べるなら、なみへいか津市にある博多一丁だけでしょう。

 

どちらか、近所にあればいいのにな。

 

さっそく、なみへいへ行ってきました

なみへい 豚骨ラーメン

なみへいは、三重県四日市にあり最寄駅である近鉄湯の山線伊勢川島駅から徒歩12分のところにあります。

 

なみへい 豚骨ラーメン

なみへいの周辺は、何もなくぽつりとお店がありました。到着したのが12時50分ごろ、土日祝日の開店が10時からなんですが、ほぼ3時間経った状態でも、駐車場はいっぱい。

 

どんだけ、人気やねん!

 

さらに詳しく

なみへい 豚骨ラーメン

店内に入り、名前を書いて券売機にて食券を購入します。

 

なみへい 豚骨ラーメン

今回は替え玉をすることを考えて、具沢山な「博多チャーシューメン 半熟煮玉子入り」します。

 

この後、予定もないからガッツリ食べるで。

 

なみへい 豚骨ラーメン

食券も無事購入したところで、店内でしばらく待ちます。店内の広さはそこそこで、待合スペースと座席はカウンターのみです。開店から3時間経っていますが、店内も豚骨ラーメンを待っている人でいっぱいでした。

 

ここから、さらに1時間待つとは思わんかったわ。

 

豚骨ラーメンを実食

なみへい 豚骨ラーメン

約1時間ほど待ったのち、カウンターに案内されました。カウンター越しに食券を渡し麺の硬さ、ねぎ、キクラゲの量を伝えます。ちなみに、ねぎ、キクラゲは後で増量できませんので気をつけること。

 

かためん、ねぎ、きくらげは普通や。

 

 注文して、5分も経たないうちに着丼!

 

さすが、豚骨ラーメン。提供スピードが段ちやで。

 

見た目は

 なみへい 豚骨ラーメン

なみなみと注がれた熱々の豚骨スープの上には、豚バラチャーシュー、ねぎ、キクラゲ、半熟煮玉子がのっています。

 

ごくり……。

 

なみへい 豚骨ラーメン

そこに、カウンター上にある薬味を全て入れます。

 

辛子高菜、紅しょうが、ごま、ニンニクと、全部入れたった。

 

なみへい 豚骨ラーメン

さらに美味そうじゃねーか!

 

気になる味は?

なみへい 豚骨ラーメン

スープは、博多一丁よりも脂が浮いているものの、そこまで気になることはなく臭みもない。あっさりとしているが、コクと旨味はしっかり感じます。

 

なみへい 豚骨ラーメン

麺は極細麺。かためんに茹でた麺は、シコシコとしてスープともよく絡み相性バツグン!具材と薬味が複雑に絡み合い、キクラゲのコリコリとした食感、ニンニクや辛子高菜など入れたことで、より美味さが引き立つ。

 

なみへい 豚骨ラーメン

豚バラチャーシューは、博多一丁よりも厚切りなのに、口に入れるととろけるほど柔らかく、脂身の甘さがたまりません。

 

なみへい 豚骨ラーメン

半熟煮玉子も、いい感じの半熟具合。ねっとり濃厚な味わいで美味い。

 

なみへい 豚骨ラーメン

美味すぎるので、博多一丁では我慢した替え玉をバリカタで注文。1分程度で提供されました。バリカタはかためんより、ぱつぱつとした食感が増し、こちらも美味かったです。

 

替え玉待ったなしの美味さや。

 

周りの客も、替え玉を何度も注文しているようでした。

 

これだけ美味くて、替え玉してたら待ち時間が長くなるわな。

 

栄養成分

豚骨ラーメンの栄養成分をネットで調べてまとめてみました。

 

熱量(kcal)501
たんぱく質(g)21.7
脂質(g)11.4
炭水化物(g)73.4
食塩相当量(g)5.2

(引用)eatsmart 豚骨ラーメン

 

ラーメンなので、塩分は高め。他のラーメンと違って、豚骨ラーメンはコラーゲンはたっぷりなので、肌には良いと思います。

 

お肌つやつやや。

 

こんな人にオススメ

豚骨ラーメンが好き。博多一丁以外の美味い豚骨ラーメンを探している。コラーゲン大好き女子にオススメです。

 

博多チャーシューメン 半熟煮玉子入りの価格は1,050円(税込)。シンプルな博多ラーメンなら750円(税込)と、博多一丁より若干高めですが、替え玉は100円(税込)と激安なので替え玉を何度もしたい人には、コスパ最強でしょう。

 

ハラいっぱい食べるんやで。

 

まとめ

この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。

 

この記事のまとめ

  • 最寄駅から徒歩12分。ぽつりと建っている
  • 超人気店であり、開店3時間後でもかなり待つほど
  • スープは若干脂多め。見た目よりあっさりコクと旨味をしっかり感じる
  • 麺は極細麺。シコシコ食感でスープとの相性バツグン
  • チャーシュー、半熟煮玉子ともに美味い
  • 豚骨ラーメンは750円(税込)~。替え玉100円(税込)とコスパ最強

 

今回、三重県四日市にある博多ラーメン なみへいを紹介しました。さすが人気店だけあり、僕が食べ終わった後でも、まだ店内で待っている人が多かったです。もし、行くのであれば早めに行くか時間帯をかなりズラすべきでしょう。

 

三重県で美味い豚骨ラーメンを食べるなら、南は津市の博多一丁。北は四日市のなみへいをオススメします。

 

そういえば、岐阜県にも気になってる豚骨ラーメンがあったわ。

 

この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。

 

-やりたいこと
-