すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

やりたいこと

【鶏暁】至極の鶏白湯が優しい味わい!名古屋で白暁ラーメンを実食

2021年1月26日

ラーメン鶏暁

 

名古屋で美味しい鶏白湯ラーメンが食べたいな。

 

この記事では、そんな疑問にお答えします。

 

2020年12月のある日のこと。ネットで名古屋で新規オープンのお店を調べてみると、美味しい鶏白湯ラーメンが食べられるラーメン店があることがわかりました。

 

ホントに美味いんか?

 

さっそく、2020年12月15日に名古屋でオープンしたばかりのラーメン店「ラーメン鶏暁」にて、鶏白湯スープの具沢山白暁ラーメンを食べてきましたが、鶏白湯スープはクリーミーで豆乳を思わせるコクのある優しい味わいで美味かったです。

 

この記事は2020年12月26日時点でのデータをもとに作成しています。

 

ラーメン鶏暁とは

2020年12月15日、三重県員弁郡東員町から名古屋市へ移転オープンした鶏白湯の有名店。名古屋移転前は、ミシュランプレート獲得もしています。

 

これは味の方も、期待できるやん。

 

さっそく、ラーメン鶏暁へ行ってきました

ラーメン鶏暁

ラーメン鶏暁は、名古屋市中区にあり最寄駅である地下鉄東山線 新栄町駅から徒歩5分。日興ビルヂング地下1階にあります。

 

ラーメン鶏暁

開店1分前に到着しましたが、すでに4人並んでいました。外観もかなりオサレです。

 

これなら1巡目に入店できそうや。

 

ラーメン鶏暁 入口には、アルコール消毒液もあり入店時に消毒をして、券売機で食券を買うシステムとなっています。今回は、看板メニューである白暁の具沢山のやつにします。

 

どうせ食うなら、全部のせに限りますわ。

 

ラーメン鶏暁

食券購入後、案内されたのは巨大丸テーブルの席。他にもカウンター、テーブル席もあり、店内は意外と広く、内装も白を基調としたオサレ空間。これなら女性にも入りやすいと思われる。

 

オサレすぎて、落ち着かねェ!

 

具沢山白暁ラーメンを実食

ラーメン鶏暁

注文して15分ほどで着丼!

 

見た目は

ラーメン鶏暁

乳白色の鶏白湯スープの上には、中央に九条ネギ、周りに豚チャーシュー×2枚、鶏チャーシュー×2枚、鶏つくね、煮玉子がキレイに盛られており、すごくオサレな見た目となっています。

 

めちゃ、オサレやん。

 

気になる味は?

ラーメン鶏暁

乳白色の鶏白湯スープを一口飲むと、クリーミーで豆乳を思わせるコクのある優しい味わいで美味い。しかし、人によってはパンチがなく物足りないと感じるかもしれません。

 

なんかこう、ガツンと欲しいのぅ。

 

ラーメン鶏暁

そんな人には、テーブルにある青唐オイル、ラー油、を使ってお好みの味にするのも良し!ですよ。

 

ラーメン鶏暁

麺は艶感のある中太ちぢれ麺。ちゅるんと喉越し、スープとの絡みもよく相性バツグン!

 

ラーメン鶏暁

鶏チャーシューは、食べ応えしっかり噛むと鶏の旨味が口の中に広がり美味いです。

 

ラーメン鶏暁

食べ応えしっかりの鶏チャーシューとは対照的に、豚チャーシューは持ち上げるのも困難なほど、トロトロに煮込まれており、柔らかく美味い。

 

ラーメン鶏暁

半熟煮玉子も、絶妙な半熟具合でねっとり濃厚で美味いです。

 

ミシュランも認めるだけあって、全体的にレベル高めやで。

 

栄養成分

鶏白湯ラーメンの栄養成分をネットで調べてみると、一番近いのが幸楽苑の鶏白湯らーめん。これのデータを参考にまとめてみました。

 

熱量(kcal)784
たんぱく質(g)37.3
脂質(g)27.7
炭水化物(g)88.3
食塩相当量(g)7.8

(引用)幸楽苑 鶏白湯らーめん

 

豚骨ラーメンと比べて、全体的に栄養成分ヤバめとなっているので、スープは飲み干さない方が良さげです。

 

参考値とはいえ、ヤバすぎやろ。

 

こんな人にオススメ

鶏白湯ラーメンが好き。鶏を使ったスープが好き。女子受けするオサレなラーメンを探している。そんな人にオススメできます。

 

具沢山白暁は1,250円(税込)と、ラーメンにしては高めですが、700円分のトッピングが追加されるので十分お得といえる。ですが、最初ならシンプルな白暁(800円)でも良いかもしれません。

 

具沢山好きには、たまりまへんわ。

 

まとめ

この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。

 

この記事のまとめ

  • 最寄駅から徒歩5分と駅から近い
  • 鶏白湯で有名店。ミシュランプレート獲得経験あり
  • スープは、クリーミーで豆乳を思わせるコクのある優しい味わいで美味い
  • 麺は艶感のある中太ちぢれ麺。ちゅるんと喉越し、スープとの絡みもよく相性バツグン!
  • チャーシュー、半熟煮玉子ともに美味い
  • シンプルな白暁は800円(税込)。具沢山にすれば450円追加で700円分のトッピングでお得

 

今回、名古屋で移転オープンしたばかりのラーメン店「ラーメン鶏暁」を紹介しました。ラーメンは白暁以外にも、担々麺っぽい見た目の赤暁もあるので、次回来ることがあればぜひ食べてみたいと思う。

 

この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。

 

-やりたいこと
-