(出典)ゆるキャン△5巻 123ページ あfろ/芳文社
ある日、ゆるキャン△を見ていると、主人公である志摩リンが浜名湖佐久米駅の近くにあるうなぎ屋さんで、特上うな重を食べているシーンが、とても気になりました。
そう思い、リンちゃんもうっとりするうな重がどれほど美味いのか?浜名湖佐久米駅近くにある「うなぎ さくめ」に行って実際に食べてきました。

この記事は2021年2月20日時点でのデータをもとに作成しています。
うなぎ さくめとは
大人気、キャンプ漫画「ゆるキャン△」の作中で、モデルとなったとされる浜名湖佐久米駅前にあるうなぎ専門店。
それだけでなく、食べログの百名店うなぎ2018、2019と選出されるほどの実力のある名店の1つです。

さっそく、うなぎ さくめに行ってきた
2月13日、この日はホテルの朝食をしっかり食べて、8時36分の電車に乗り浜名湖佐久米駅に着いたのが12時30分でした。うなぎ さくめは、天竜浜名湖鉄道線浜名湖佐久米駅から徒歩1分のところにあります。
-
【静岡】富士山を望む!富士山三島東急ホテルがおすすめな3つの理由
続きを見る
そこには、ゆるキャン△の作中に出てきた通りの風景が広がっていたんです。

さっそく、うなぎ さくめに行ったわけですが、お店の外には結構な人集りで開店から1時間30分しか経っていないにも関わらず、売り切れで食べることができませんでした。


2月13日 浜名湖佐久米駅にて

2月20日 浜名湖佐久米駅にて
そして、翌週リベンジするため開店10分前に、浜名湖佐久米駅に到着!この日は、先週までいたゆりかもめの姿が見えません。これに関しては、前週に行っておいて良かったです。

10分前でも、お店の前には結構人がいましたが、さすがに売り切れておらずひと安心。そこから待つこと約2時間後入店することができました。この日は、暖かい日とはいえ風もあり外で長時間待つのは辛かったです。

カウンターに案内され、うな重(大)を注文し待つことにします。カウンターに座ると、うなぎを捌くところや焼いているところを見ることができました。店内は、それほど広くはありませんが、うなぎの香りが広がり食欲をそそります。

うな重(大)を実食
カウンターで、うなぎ捌きを見ながら待つこと約20分ほどで着丼!お重の蓋を開けた瞬間、うなぎの香りが食欲を刺激してくる。

見た目は
うな重(大)ということで、うなぎが1匹半がタレの染みたご飯の上にのっています。
うなぎは、肉厚で表面はタレと脂が混ざり合いツヤツヤしている。

あとは、肝吸いに香の物と定番のものがついてきました。
気になる味は?
一口食べると、表面はパリッと皮ぎしは脂でねっとりとタレとご飯が混ざって美味い!

うなぎを食べて、口の中が脂っぽくなったら肝吸いや香の物で、美味しくリセット。あっという間に食べ切ることができました。

栄養成分
美味いけど気になるのが栄養成分です。さっそく、うな重について調べてみたところ以下のような結果になりました。

熱量(kcal) | 922 |
たんぱく質(g) | 41.78 |
脂質(g) | 32.26 |
炭水化物(g) | 110.54 |
食塩相当量(g) | 3.42 |
(引用)カロリーSlim うな重
脂質が32.26gと非常に高くヤバいのでは?と思われるかもしれませんが、肉と違って魚の脂は多価不飽和脂肪酸と呼ばれているもので、問題ありません。逆に身体にいいぐらいです。

こんな人にオススメ
ゆるキャン△好き。美味いうなぎが食べたい。贅沢したい人にオススメです!

リンちゃんもうっとりするうな重(大)の価格は4,100円(税込)と、他のうなぎ専門店よりも安い部類になる。

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
まとめ
- うなぎ さくめは、ゆるキャン△の作中に出てきたうなぎ屋のモデルとなったお店
- 食べログ百名店うなぎ2018、2019の選出店
- 最寄駅から徒歩1分のところにあるうなぎ専門店
- うなぎを一口食べれば、表面パリッと皮ぎしは脂でねっとり
- 脂質は高いけど、うなぎの脂は身体にいいハズ
- この美味さで、うな重は4,100円とコスパ最強
今回、ゆるキャン△の作中に出てきたうなぎ屋のモデルとなった「うなぎ さくめ」にて、うな重(大)を食べてきました。リンちゃんの言ったとおり、こんな味を覚えたら、また浜名湖まで来なきゃいけなくなる…。
そう言いたくなるのも、わかるほど美味いうなぎでした。

この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。