こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。
2021年2月の資産運用について、月末の大暴落にも関わらず大きく資産を増やすことができました。
-
ポートフォリオ公開2021年2月 まさかの大暴落!
続きを見る
損益については、どうでしょうか?2月の結果について、詳しく紹介します。
-
損益報告2021年1月 幸先の良いスタート!?
続きを見る
この記事は2021年2月28日時点のデータをもとに作成しています。
損益報告2021年2月の結果は
収入源 | 金額(円) |
---|---|
株式投資 | 5,571 |
REIT | 514 |
ブログ運営 | 3,940 |
アンケート | 846 |
結論からいうと、2021年2月の損益は10,871円でした。
それでは、現在の収入源である。株式投資、REIT、ブログ運営、アンケートの4つの項目について、詳しく見ていきましょう。
-
給料だけに頼らない!収入源を増やす4つの方法
続きを見る
株式投資
1つ目の収入源は、株式投資です。株式投資には国内株と外国株があり、売却損益、配当金、貸株金利が収益になります。
株式投資の損益を合計すると5,571円になりました。前年同月は7,383円だったので約25%減と結構下がっている。

なんやてー!
国内株

国内株については、貸株金利のみ194円。前年同月は553円だったので、約65%減と毎月順調に減っています。

貸株金利が上がらないと増えそうもないな。
外国株

外国株については、VZからの配当金のみ51.76ドル(5,377円)受け取りました。前年同月は63.21ドル(6,830円)だったので、少しだけ下がっています。
前年とは、保有銘柄が違っているため現状では下がるのは仕方ありません。今できることは、年始に決めた投資戦略に沿って買い増しするだけです。
-
【セミリタイア】配当金生活のための投資戦略2021年
続きを見る

3ヶ月後の5月の配当金に期待やで。
REIT

REITについて、上場豪州リートから分配金のみ514円受け取りました。前年同月は431円だったので、約20%増となっています。さらに10口増やしているので、次回の分配金は、もう少し増える予定です。
-
【ETF】海外REITを購入したい!おすすめの銘柄とは?【投資信託】
続きを見る

まずは4桁を目指すやで。
ブログ運営
ブログ運営について、今年の2月は28日と日数が少なくアクセス数を稼ぐのは、他の月と比べて不利な状況の中、8,985PVとまずまずの結果で終わりました。
12月 | 2021年1月 | 2月 | |
アクセス数(PV) | 8,052 | 9,680 | 8,985 |
Organic Search(検索流入) | 2,644 | 3,366 | 2,430 |
Social(SNS) | 3,367 | 4,518 | 5,146 |
アドセンス収益(円) | 1,800 | 1,380 | 1,600 |
アフィリエイト収益(円) | 2,410 | 1,870 | 2,340 |
アクセス数の中身を見ると、前月と比べてSNSからの流入は増えましたが検索流入は2/3にまで減ってしまいました。しかし、ブログ収益には、あまり影響はなく約3,940円となっています。

以前より、検索されなくなってるやん。
前年同月は約1,630円だったので、2,000円以上増えました。

地味に増えとるやん。
アドセンス収益

アドセンス収益は、約1,600円でした。
アフィリエイト収益

アフィリエイト収益については、4つの収益が確定。まずは楽天アフィリエイトが約1,200円。

2つめはAmazonで、約640円の収益が発生しました。

3つ目は、A8netからは約220円。

最後に、もしもからは約280円の収益が確定しました。
アフィリエイト収益をもっと伸ばしていかないと、この年の目標を達成することは難しいかもしれません。

目標達成できるのだろうか?
-
【朗報】ブログ運営2年達成!ブログ3年目に向けた反省と今後の目標
続きを見る
アンケートサイト

アンケートサイトでは、マクロミルのみ活動しています。本アンケート20件、事前アンケート110件こなしたことで846pt(846円)稼ぐことができました。

今回も安定の800pt台ですわ。
まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- 株式投資 配当金5,337円 貸株金利194円
- REIT 分配金514円
- ブログ運営 アドセンス約1,600円 アフィリエイト約2,340円
- アンケート 846円
- これまでの累計(2019年1月1日~) 売却損益78,179円 配当分配金・貸株金利501,517円 ブログ収益-40,954円 アンケート17,588円
今回、2021年2月分の損益を報告しました。2、5、8、11月は配当金が、もっとも少なくなる月です。買い増しを継続しつつ、ブログ収益も伸ばしてカバーしたいと思います。

でも3月は、配当金いっぱい受け取れるで。
-
損益報告2021年3月 過去最高の記録達成!
続きを見る