すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

お金のこと 資産運用

【朗報】資産2000万円達成!現在の心境と今後の運用方針について

資産2,000万円達成

 

こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。

 

2021年3月31日、ついに大台である資産2,000万円達成しました。

 

もっと、時間がかかると思っていただけに嬉しすぎるわ。

 

それでは、資産2,000万円達成と現在の心境、今後の運用方針と目標について詳しく紹介します。

 

2021年3月31日時点でのデータをもとに作成してます。

 

資産2,000万円達成!

資産2,000万円達成

楽天証券口座

資産2,000万円達成

ニッセイ確定拠出年金口座

資産2,000万円達成は突然でした。今年の1月に立てた目標では、2021年12月に2,000万円達成できるだろうと思っていましたが、2021年は1月から順調に資産が増え続けていました。

 

 

資産2,000万円達成

2021年3月31日、日経平均はイマイチでしたが私が唯一保有している銘柄である「6927 ヘリオステクノHD」の株価が爆上げ。今年に入り3ヶ月目にして約340万円増えたことで、資産が20,081,720円となり目標を達成することができたわけです。

 

ヘリオステクノさん、急にどうしたんや。

 

2020年は、200万円近く投資してもイマイチな結果でしたが、それが今年に入り一気に芽が出た格好になります。

 

ポートフォリオ2020年12月
ポートフォリオ公開2020年12月 この1年で成果は得られたのか?

続きを見る

 

損切りせず買い増しし続けたから、この結果につながったと思っとる。

 

現在の心境

とりあえず、大台である2,000万円を達成することができました。目標を達成することができて確かに嬉しいですが、だからといって心境の変化があるハズもなく、いつも通りでした。

 

それもそのハズで、セミリタイアに必要な資産には、まだまだ足りません。

 

 

50歳までに最低でも、あと3,000万円は欲しいのぅ。

 

今後の運用方針と目標

今後の運用方針も、これまで通り外国株の連続増配銘柄を中心に、S&P500や先進国に投資をするETF、投資信託。海外REITなどに、これまで通りコツコツと投資していく予定です。

 

目標についても、新たに2,300万円として2021年内に達成したいと考えています。

 

次は2024年(45歳)には、3,000万円達成したいわ。

 

まとめ

この記事をまとめるとこんな感じになる。

 

この記事のまとめ

  • 2021年3月31日、資産2,000万円達成
  • 大台である資産2,000万円を達成したからといって心境の変化はありませんでした
  • 今後の運用方針も変わらず、コツコツ投資あるのみ
  • 目標については、新たに2021年内に2,300万円達成に変更

 

今回の記事で、資産2,000万円達成を報告することができました。2024年には3,000万円、2029年には5,000万円達成したいと考えていますが、それらを達成した時、はたして心境の変化はあるのか?そのことも含めて、ブログにて記録をとっていきたいと思います。

 

この調子なら3年後に3,000万円達成は、不可能な数字じゃないかも。

 

この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。

 

-お金のこと, 資産運用
-