こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。
突然ですが、もしあの時あの銘柄を買っておけば、今頃はお金持ちになっていたのに……。一度ぐらい、そう思ったことは誰しもあることでしょう。
そんな、あの時にあの銘柄に100万円を投資をしたらどうなる?という体験ができるサイト「人生やりなおし体験」について詳しく紹介します。
結論からいうと2006年に上場したMonotaROに、100万円を投資したら約1億円達成することができました。

人生やりなおし体験とは
人生やりなおし体験とは、JPXが提供しているコンテンツの1つ。もしも、あの時投資をはじめていたら今頃どうなっていたのか?を体験できる。
具体的には100万円を元手に、選択した年に上場した会社に投資する。そこから現在までの株価を元に資産運用結果を表示します。
人生やりなおし体験の遊び方
- 2001年から2020年までの戻りたい年を選び、100万円を元手に人生をやりなおすことができる。
- 選んだ年に上場した会社の中から、最大10社選んで投資をして現在までの株価を元に、一括投資と積立投資の結果を表示します。

MonotaROに投資をしていれば約1億円!?
人生やりなおし体験の遊び方がわかったところで、私が投資をはじめた2006年に上場したのは140社。この中から全ての会社の株価がどうなるか?調べた結果、もっとも上昇したのがMonotaROでした。
もし100万円をMonotaROに投資した場合、2021年4月末時点の株価で一括投資なら+9996.5%増の97,665,409円(配当金込)。積立投資なら+6174.5%増の62,745,496円(配当金込)となりました。

MonotoROとは、事業者向けの工業用間接資材の通信販売会社。直近の業績については、高い売上高営業利益率を維持しておりコロナ禍の状況であっても、それは変わりません。

逆に投資をすると大きく減らす銘柄も
それでは逆に投資しない方がよかった銘柄についても、調べてみると、もっとも株価を下げたのはプロパストです。
2021年4月末時点の株価で一括投資なら-92.5%減の75,490円(配当金込)。積立投資なら-14.2%減の858,226円(配当金込)となっています。

プロパストとは、不動産開発事業、賃貸事業など手掛ける総合不動産ディベロッパーである。業績は2012年5月期にガクッと落ち込んだものの、以降は右肩上がりの業績ですがMonotaROと違って株価にあまり反映されていません。

まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- 人生やりなおし体験とは、もしも、あの時投資をはじめていれば?を体験できるコンテンツである
- もしも2006年にMonotaROに100万円を投資をしていたら現時点で約1億円
- 逆にプロパストに投資をしていたら7.5万円になっていた
今回、人生やりなおし体験というコンテンツを紹介しました。そこでわかったことは、100万円を投資。たった15年保有するだけで、ほぼ100バガーである約1億円達成することだってできるということでした。
もし、2006年に戻れるとしたら、自分にMonotaROに全額投資するようにすすめたいです。

みなさんも、投資をはじめた年に、なにに投資すると一番儲かったのか?人生やりなおし体験するもの面白いかもしれない。
この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。