ガツンとパンチのある美味いラーメンが食べたいな。

この記事は、そんな疑問にお答えします。
数年前から、行こうと思いつつ営業時間と場所の問題から、後回しになっていたラーメン専門店「ラーメン マイアミ」に、ついに行くことができました。

行くのが面倒で、後回しになってたんや。
そこで食べた看板メニューである「激ニンニクラーメン」が、めちゃ美味かったので詳しく紹介します。
この記事は2021年10月23日時点でのデータをもとに作成しています。
ラーメン マイアミとは
一度食べると癖になる激ニンニクラーメンがおすすめのラーメン店
西日野駅から徒歩3分のところにあるラーメン店。看板メニューの「激ニンニクラーメン(740円)」は一度食べるとクセになる美味しさ。ニンニクがタップリ入った濃厚味噌ベースのラーメンで、食べながら汗が出てきてスタミナがつく。「ミソラーメン(630円)」も人気で、トッピングの煮卵が固茹で卵で味がよく染みていて美味しい。ラーメン店とは思えない、マイアミ風の内装が面白く楽しい。心地の良い雰囲気で友人同士や会社の同僚と訪れると会話も弾む。「ビール(中瓶 580円)」や「餃子(310円)」もあるので、1杯飲みたい時にもオススメ。
(引用)Retty ラーメン マイアミ

激ニンニクラーメンが食べたくなってきたやで。
さっそく、ラーメン マイアミに行ってきた

今回の目的地は、三重県四日市市にあります。四日市といっても中心街より大きく離れており、近鉄四日市駅より四日市あすなろう鉄道に乗り換え終着駅である西日野駅で降ります。

ホントに、こんな所にラーメン屋なんてあるのか?

西日野駅から徒歩3分の所に、今回の目的地である「ラーメン マイアミ」がありました。この日はとても寒く、少し歩いただけでも体が冷えるほど。

こんな日は、ラーメン食って温まるやで。
お店の外観は、とてもラーメン専門店とは思えないぶっ飛んだ見た目をしています。

こんなラーメン専門店なんてはじめてやで。

開店してから、少し経ってから入店しました。まずは、入り口の食券機で看板メニューの激ニンニクラーメンに味付け玉子と気になった餃子を購入すると、カウンターに案内されました。

店内を見渡すと、狭いながらも開店してすぐ席は半分ほど埋まっていました。内装についても外観同様ぶっ飛んでおり、マイアミ感がハンパないです。

マイアミ行ったことないけどな。
それだけでなく、カウンターに座っていると、ニンニクのいい香りが漂ってきて食欲を刺激してきます。

この香り、たまらへんわ。
激ニンニクラーメンを実食

注文して20分ほどで、激ニンニクラーメンと餃子が着丼!
見た目は

すり鉢の丼に、すりおろしたニンニクがたっぷり浮いた味噌スープ。具材は、わかめ、メンマ、ねぎ、もやし、小松菜、チャーシュー、味付け玉子がのっています。
見ているだけで、ニンニクのいい香りがして食べる前から美味いとわかる。

こんなの絶対美味いやつやろ。

餃子の方はというと、パリパリの羽がついているのが5個。辛味噌が添えられています。
気になる味は?

まずは、スープを一口飲んでみる。ニンニクがしっかりと効いたパンチのある味噌スープ。味も濃厚でピリリと辛味のアクセントが良く。人気店だけあって、相当美味いと感じました。

いつまでも、飲んでいたくなる味噌スープやで。

次に麺ですが、ちぢれ麺でスープがよく絡んで味噌スープとの相性バツグンで美味い。口コミどおり、麺は少し柔らかめでしたが、その分モチモチとした食感になっています。
これが、シャキシャキのもやしと一緒に食べるとよく合う。

麺、スープ、具材上手くまとまっていて美味いですわ。

チャーシューは、小ぶりながらも口の中でとろりと柔らかく美味い。

ただ気になったのが、味付け玉子が固茹でになっていた事。これは好みにもよりますが、私は黄身がパサパサになる固茹でがあまり好きじゃないので、玉子に関しては残念でした。

玉子は、半熟が好みなのよねェ。

ラーメンの途中で、餃子も食べてみました。天使の羽付き餃子というだけあって、羽部分は大きくパリッと香ばしく皮はもちっとした食感。中からは肉汁があふれて、ご飯を注文しておけばと後悔するほど美味かった。

やっぱり、ご飯が欲しいよね。
栄養成分
気になる栄養成分について、ネットで調べてまとめてみました。さすがに、激ニンニクラーメンの栄養成分はわかりませんので、味噌ラーメンの栄養成分を参考にしています。
激ニンニクラーメン | |
---|---|
熱量(kcal) | 580 |
たんぱく質(g) | 21.93 |
脂質(g) | 15.73 |
炭水化物(g) | 84.3 |
食塩相当量(g) | 3.81 |
ラーメンなので、炭水化物、食塩相当量は高い数値となっています。

美味いけど、頻繁に食うもんじゃないな。
こんな人にオススメ
味噌ラーメンが好き。ニンニクが好き。最近疲れ気味。そんな人にオススメです。
激ニンニクラーメンが790円。味付け玉子100円に餃子360円、合計すると1,250円でした。玉子をやめて、小ライスまたは中ライスを追加したほうが満足度が高くなるかもしれません。

次は、ご飯注文するやで。
まとめ
この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。
この記事のまとめ
- 最寄駅から徒歩3分と、近い所にある
- ラーメン マイアミでは、激ニンニクラーメンが有名
- 激ニンニクラーメンは、ニンニクたっぷりパンチの効いた味噌スープで美味い
- 麺、具材も味噌スープとよく合う
- 天使の羽根つき餃子も、パリもちじゅわッで美味い
- 栄養成分は、炭水化物、塩分高め
- 今回の注文で1,250円。玉子より、ご飯を追加した方が満足度高し
今回、三重県四日市市にあるラーメン専門店「ラーメン マイアミ」を紹介しました。看板メニューである激ニンニクラーメンは、ほとんどの客が注文するだけあって相当美味かったです。
スープも熱々で美味しくいただくことができました。おかげで、食べ終わる頃には体もポカポカになるほど。ただし、ニンニクをたっぷり使っているので口臭が気になる人は、週末に食べて人に会わないなど工夫する必要がありそうです。

マスク内、くっさ。
帰りにファミマで、話題のポテチを購入。さらに追いニンニクしました。
お家帰って、速攻で袋を開ける‼️
— すーまん (@2525suman) October 23, 2021
その瞬間‼️😳くっさッ😨😨😨
ニンニク臭🧄ハンパないで😨
一口食べて、ニンニクくっさッ😨
でも、美味し‼️😆✨明日はヤバいかもしれんけど🤥#ファミマ #ウルトラガーリックポテトチップス pic.twitter.com/qVpxfsTwAR

次の日、ヤバいことになったやで。
この記事が楽しいセミリタイアの参考になれば幸いです。