すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

グルメ やりたいこと

【ヒモノ食堂】肉厚・脂がのって美味すぎる!四日市でアジの干物定食を実食

美味しい干物が食べたいけど、どこで食べればいいのかわからん。
今回は、そんな悩みを持つ干物が好きな人に、オススメの記事になっています。

年を重ねるごとに、無性に魚が食べたくなるときが多くなってくるわけですが、それも白いご飯に焼き魚の組み合わせなんて最高だと思いませんか?

想像しただけで、食べたくなってきた。

今回は、白いご飯に美味い干物が食べられるお店「ヒモノ食堂」にて、アジの干物定食を食べてきましたので詳しく紹介します。

2020年5月16日時点のデータをもとに作成しています。

ヒモノ食堂とは

ヒモノ食堂ヒストリー

私たちのルーツは、昭和11年に現社長の祖父である鈴木伊右ェ門が立ち上げた煮干しの製造販売業でした。富田一色町弁天町(とみだいっしきちょうべんてんまち)の小さな加工場で妻のかづゑが作業し、伊右ェ門が自転車で行商する。真面目で地道な商いを続けるうちに「うまい煮干しなら弁天町の伊右ェ門」の名が伝わり、お取引先を増やしていきました。


幼いころから父・伊右ェ門の行商に同行した二代目の脩平は、主力商品となった干物を自ら名古屋の市場に運び、売上を伸長。先進の冷凍技術をいち早く導入し、製造工程を大きく進化させました。


現社長・三代目の貴視は、市場や取引先に積極的に出向き、出会いや会話の中から柔軟な発想力を育みました。入社2年後の1985年に「ヒモノ食堂」を開業。ビジネスシーンを世界に広げ、質の高い魚をより安価に入手できるルートも確立しました。
三代に渡るお客さまやお取引先とのご縁と感謝を干物にこめて、より多くの皆さまに手作りの美味しさをお届けすることが、私たちの願いであり誇りです。

(引用)ヒモノ食堂 企業情報
こいつは、期待できるやで。

さっそく、四日市ヒモノ食堂に行ってきました

ヒモノ食堂は、四日市市と鈴鹿市にありますが、今回行ったのは四日市市にあるヒモノ食堂。三重県四日市市にありJR富田駅から徒歩14分のところにあります。

外観は、昔来たときよりもキレイになってるのに驚きました。しかも、13時に到着した時点で結構店内は混雑しています。

昔は、あんなにボロかったのに!

店内に入ると、そこにはたくさんの干物が並んでいます。ここから、好きな魚を選びレジにて精算するセルフサービスのお店となっており、追加料金(+350円)を支払い定食にすることもできるし、50円引きでヒモノを持ち帰ることでできる。

定食のご注文方法

  • ショーケースでお好みの魚を選ぶ
  • レジにて精算、番号札を受け取る
  • 満席時は必ず空席待ちの列に並ぶ
  • 番号が呼ばれたらカウンターで受け取る
いろんな干物があって、どれにするか悩むわ。

しばらく悩みましたが、ひもの食堂で一番人気のアジの干物を選び、定食するためレジにて番号札を受取ります。

スーパーで売ってるペラい干物と違って肉厚やないか!

アジの干物定食を実食

空きテーブルで待つこと2、30分ほどで番号が呼ばれるので、レジにて受け取る。そのときにミニ冷蔵庫から小鉢を1つ取るのを忘れずに!

注文してから干物を焼くから、時間がかかるのはしょうがないよな。

見た目は

見た目は、いい塩梅の焼き加減で干物の表面にはうっすら脂が染み出している。

なんちゅう、美味そうな見た目のアジの干物なんや。

気になる味は

干物に醤油をかけたい衝動を抑えつつ、最初はなにもかけずアジの干物を一口食べると、焼きたてということもあってアジの旨み、脂が口いっぱいに広がります。しかも、いい塩加減で肉と違って脂もクドくない。

このアジの干物美味ッ!白いご飯が欲しい!

アジの干物を一口食べ、白いご飯で追いかけると相性が良く、最高に美味すぎてご飯がすすみます。

アジの干物、ご飯、みそ汁と半分近くまで食べすすめたら、ぜひ試したいのが味変です。テーブル脇に置いてある旨だれをアジの干物にサッとかけて一口食べれば……。

美味すぎるわ。

あっという間に食べ終わりました。後片付けもセルフサービスです。食べ終わったら、食器類はカウンターに持って行くこと。

安くて美味いんだから、しょうがないわな。

栄養成分

アジの干物の気になる栄養成分を、ネットで調べてまとめてみました。

アジの干物
熱量(kcal)178
たんぱく質(g)19.19
脂質(g)9.59
炭水化物(g)0.08
食塩相当量(g)1.56
(引用)カロリーSlism アジの開き

たんぱく質は高く、脂質はそれほど高くないのが良い。これなら安心して食べることができます。

これで美味いんだから最高やん。

こんな人にオススメ

魚が好き。美味い干物が食べたい人。健康に気を使っている人にオススメしたい逸品です。

しかも、肉厚で脂ののったアジの干物定食が、こんなに美味くて950円(税込)なら、満足すること間違いなし!

なんども、リピしているお気に入りのお店なんや。

まとめ

この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。

この記事のまとめ

  • 最寄駅から徒歩14分のところにある
  • ヒモノ食堂とは、水産加工会社が運営している食堂
  • 配膳、後片付けはセルフサービス
  • 最初は、なにもかけず干物本来の味を楽しもう
  • 飽きたら、テーブル脇の旨だれで味変すると二度楽しめる
  • こんなに美味いアジの干物定食が950円(税込)と最高すぎる

店内は昭和の大衆食堂を彷彿とさせる。オサレ感ゼロでデートには全く向かないけど、美味い干物が食べたくなった時、身構えることなくふらっと入りやすい。そんなお店でした。

なんていうか、落ち着く空間なのよ。

最後に、なんども書きますがこのお店はセルフサービスです。水や自分が食べる定食は、もちろんのこと食べ終わった食器は自分で配膳や後片付けをしましょう。それがこのお店のルールです。

自分のことは自分でしないとね。

-グルメ, やりたいこと
-