すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

やりたいこと

【いながき】厚切り・あふれ出す肉汁!名古屋で上ロースかつ定食を実食

2022年1月17日

名古屋で、普通の美味いとんかつが食べたいな。
今回の記事では、名古屋で普通の美味すぎるとんかつを探している人にオススメの記事となっています。

名古屋や東海地方で、とんかつというと右も左も味噌カツだらけで、普通のとんかつを食べるのは他県に比べて困難です。

普通の美味いとんかつが、たまには食べたいんや。

食べログで調べてみると、名古屋で普通のとんかつが食べられる評価の高いお店は、あるものの駅から遠すぎるなど問題ありますが、それでも駅から近くで、気になるお店「ぶた いながき」を見つけました。

食べログで見た限り、めちゃ美味そうやったんや。

さっそく「ぶた いながき」で厚切りの上ロースかつ定食を食べてきましたので、詳しく紹介します。

この記事は2020年5月23日時点でのデータをもとに作成しています。

ぶた いながきとは

さくじゅわ厚切りとんかつを地物の豚を中心に、全国の銘柄豚などで提供しているだけでなく、軍鶏かつなんかもあって開店前から行列ができる人気店でもあります。

12時について30分は待ちましたわ。

さっそく、ぶた いながきへ行ってきました

ぶた いながきは、名古屋市瑞穂区にあり地下鉄桜山駅から徒歩4分のところにあります。

お店に到着したのは12時ごろ、この時点ですでに10人くらいは並んでいました。

入店を待つ間に外にあるメニュー表から、今日何を食べるか決めることにする。ちなみに、この日の数量限定の銘柄豚は白金豚でした。

上ロースかつ定食で決まりや。

外で待つこと約30分、入店できたので上ロースかつ定食を注文しました。店内の雰囲気は、まるでお鮨屋さんのような高級感があります。

ずいぶん待ったけど、おかげでお腹の準備は万全や。

上ロースかつ定食を実食

緊張しつつも、事前に決めておいた上ロースかつ定食を注文すること約20分で、注文したものが来ました。

とんかつは厚切りだけあり、揚げ終わってすぐに包丁を入れず、しばらく放置して余熱で最後の仕上げをしていました。

これだけ分厚いんだから、普通に仕上げたら中心は生だろうね。

見た目は

見た目は、衣はうすくキレイなきつね色。肉はうっすらとピンク色をしているが、決して生でなく、つやつやとしていて肉汁をたっぷり含んでいるのがよくわかります。

まさに、絶妙な火加減や!

気になる味は

まずは、塩をパラりとかけて豚肉本来の味を楽しむことにします。一口食べると薄い衣がさくっとして、こんなにも分厚いのに柔らかく肉汁と脂身の甘味が口の中に広がります。

なんじゃこりゃァ、このとんかつ美味すぎんぞ!

そして、白いご飯で追いかける。ヘタすれば、これだけでご飯全部いけそうです。

次は、からしとソースで食べる。からしのツンとしたアクセント、ソースの酸味、肉汁と脂身の甘味が重なり合って塩とは、また違った美味さ。

からの、オンザライスがたまりません。

ゴクリ……。

お口直しに漬物でリセットします。

いい塩梅で、うんめー。

ありがたいことに、汁物が豚汁なのが嬉しいところです。しかも、具沢山で食べ応えもある。

豚汁も手抜きなく最高でした。

いい油と豚肉を使っているせいか、こんな分厚いとんかつを食べても胃もたれせず、あっさりと完食です。

栄養成分

とんかつということで、気になるのが栄養成分ですよね。その辺もしっかりと、ネットで調べてみました。

ロースかつ(200g)
カロリー(kcal)688
たんぱく質(g)31.8
脂質(g)53.98
炭水化物(g)12.74
塩分相当量(g)1.16
(引用)カロリーSlism とんかつ

この分厚いとんかつ、最低でも200gはありそう。そして、豚汁や白いご飯も加えるとすると……。

今回の栄養成分、ヤバい気がしてきたので見なかったことにしよう……。

こんな人にオススメ

ガッツリ肉を食べたい男子。たまには味噌カツじゃなく、普通のとんかつも食べたい。分厚いとんかつをかぶりつきたい人にオススメ!

こんな、分厚くて美味いとんかつ食ったら満足すること間違いなしや!

しかも、1,870円でこの内容ならコスパ良しでしょう。

まとめ

この記事を簡単にまとめると、こんな感じになる。

この記事のまとめ

  • 最寄駅から徒歩4分と駅から近い
  • 名古屋で駅近、普通の美味いとんかつが食べられる数少ないお店
  • 上ロースかつは厚切りなのに柔らかく肉汁たっぷり
  • 最初は塩で肉本来の味を味わうべし
  • 栄養成分はヤバい気がする
  • この内容で1,870円ならコスパ良し

久しぶりに、美味いとんかつを食べました。まだまだ、気になるとんかつ屋があるので、少しずつ新規開拓して行く予定です。

【幸楽】トンカツ慕情をリアルに再現!浜松市で最高峰のロースかつ定食を実食

続きを見る

【カツレツAvanti】白い衣に肉の旨味たっぷり!津市で最高のトンカツを実食

続きを見る

厚切りとんかつにハマりそう。

-やりたいこと
-