2022年5月の資産運用結果が確定しました。結論から言うと5月末時点での総資産は22,367,285円でした。
それでは、保有資産の内訳を詳しく説明していきます。
保有資産
保有資産として、以下の外国株式・ETF、投資信託、つみたてNISA、企業型DC、預り金などがあります。
銘柄 | 分類 | 時価評価額(円) | 評価損益(円) |
---|---|---|---|
TSLA | 外国株式 | 7,094,655 | -1,416,237 |
上場MS世界株 | ETF | 18,184 | 584 |
eMAXIS Slim全世界株式(日本を除く) | 投資信託 | 2,374,845 | -8,746 |
eMAXIS Slim先進国リート | 投資信託 | 2,362,039 | 35,772 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | つみたてNISA | 29,314 | -686 |
野村外株インデックスファンド | 企業型DC | 8,571,137 | 4,273,548 |
預り金 | 現預金 | 1,917,111 | 0 |
計 | 22,367,285 | 2,884,235 |
取引内容
2022年5月の取引として、外国株式で保有していたKO、MCD、PGを全て売却し、増えた買付け余力でTSLA29株を買い増し。
さらには、投資信託のeMAXIS Slim全世界株式(日本を除く)と、先進国リートを毎週10万円ずつ買い増ししています。
ETFについても、NF NASDAQ100を全て売却し、上場MS世界株を現在も毎日1,000円ずつ買い増し中。
つみたてNISAでは、3万円分のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を、企業型DCでは、1.4万円分の野村外株インデックスファンドを買い増ししました。
取引内容
- 外国株式 TSLAを29株買い増し
- 外国株式 KO MCD PGを全て売却
- 投資信託 2銘柄を毎週各10万円ずつ買い増し
- ETF 上場MS世界株を毎日1,000円買い増し
- ETF NF NASDAQ100を全て売却
- つみたてNISA eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を3万円分買い増し
- 企業型DC 野村外株インデックスファンドを1.4万円分買い増し
まとめ
5月末時点の総資産は、4月と比べて約-160万円と大きく減らす結果となりました。主要株価指数も、右肩下がりでパッとせず、それ以上に、TSLAが大幅に株価を下げたのが大きかったです。
6月以降も、厳しい状況が続きそうですが、コツコツと買い増ししていきたいと思います。
-
資産運用2022年6月
続きを見る
リンク