すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

お金のこと 資産運用

賞与の使い道を考える!2022年夏

みなさま、もうそろそろ賞与の時期ですね。

2022年6月10日、私の口座にも賞与が手取りにして36.7万円振り込まれていました。このお金の使い道ですが、結論からいうとほとんどを投資、残りを好きな事に使うつもりです。

それでは、賞与の使い道について具体的に紹介します。

Twitterでは賞与で投資をする人は55%でした

Twitterでも、賞与について投資をするか?アンケートを取ってみました。

私のフォロワーには、投資をしている人が多いことから、ほぼ全員が投資をすると答えると予想していましたが、意外と少なかったです。

それだけでなく、投資をしない人や賞与がないと答えた人も、思った以上にいたのが意外でした。

賞与36.7万円の使い道

賞与36.7万円のうち、30万円は投資。6.7万円を好きな事に使います。具体的には、以下の通り。

投資

投資について、20万円は投資信託を購入。残り10万円でSPYDを購入します。

投資の具体案

  • eMAXIS Slim全世界株式(除く日本) 10万円
  • eMAXIS Slim先進国リート 10万円
  • SPYD 10万円

好きな事に使う

好きな事に使うとは、例えばグルメや旅行、趣味などです。旅行は8月に長期連休があるので、そこで行けたらと考えているところです。

まとめ

賞与自体は、感染対策特別加算金3万円がプラスされた事で、例年より多かったです。それがなければ、いつもと変わらないように思いました。

5月に大幅な昇給したとはいえ、今回の賞与には反映されていないっぽい。冬の賞与に期待したいところですね。

賞与に使い道についても、将来を考えたら賞与はないものと考え全額投資するのが正解かもしれません。しかし、私としては将来も大事ですが、今も大事で好きな事を我慢して後悔したくありません。

DIE WITH ZEROを読み、よりそう考えるようになりました。

-お金のこと, 資産運用
-