福島グルメと観光2日目は、朝から時間が使える事から、福井グルメだけでなく観光の方にも時間をかけてみました。
-
【独り旅】2泊3日で福井グルメと観光を満喫!1日目
続きを見る
福井市内街ぶら観光
街ぶらなう2🤥
— すーまん (@2525suman) July 9, 2022
さくら橋近くにある
✅俵万智 歌碑 pic.twitter.com/DkA6mVXHS4
朝9時にドーミーイン福井をチェックアウトし、その足で本日宿泊する「ホテル リバージュアケボノ」に向かい荷物を預けてきました。そうする事で、重い荷物を持ったまま観光しなくて済みます。
ホテルの近くには、福井市グリフィス記念館があり、さくら橋を渡った先には俵万智の歌碑がありました。
街ぶらなう3🤥
— すーまん (@2525suman) July 9, 2022
足羽山公園へ向かう途中にある
✅愛宕坂
結構な段数のある階段を登る☺️しかし、これでも途中😨
さらに、坂が続き緑が生い茂る😌とても静かで鳥と虫の鳴き声が聞こえる😌#街ぶら観光 pic.twitter.com/MD76LTCxF1
朝の涼しいうちに、目的地である足羽山公園を目指します。途中、愛宕坂を登るわけですが大して段数のない階段を登り切るだけで汗が出てきます。
ここはまだ序盤で、長い山道を進む事になります。舗装されて、歩きやすいとはいえ結構きつい。自販機もないため、事前にお茶など準備しておくと良いかもしれません。
山奥チョコレート日和のショコラオランジュとアイスコーヒー
注文したのは、こちら💁
— すーまん (@2525suman) July 9, 2022
✅ショコラオランジュ
✅アイスコーヒー
マフィンは焼き立てだったので、ふかふかで甘んまい🤤そこに、オレンジの皮の苦味で大人を演出😎ニクイヤツ😎#福井グルメ旅行 #スイーツ pic.twitter.com/oMpacKl8H7
足羽山を登り切った先にあるのは、山奥のオサレカフェ山奥チョコレート日和。ここまで、徒歩で来る頃には汗だくで結構疲れます。
そんな時、休憩できるオアシス的な存在が嬉しい。
外観だけでなく店内もかなりオサレな空間。「ショコラオランジュ」と「アイスコーヒー」を注文してしばらく待ちます。
ショコラオランジュは、焼きたての為か、ふかふかでオレンジの皮、中のマーマレードともよく合いすごく美味かったですよ。
足羽山公園遊園地
— すーまん (@2525suman) July 9, 2022
カフェで、しっかりと休憩したのち、少し先にある足羽山公園遊園地へ行きました。
ここでは、無料で入園できるミニ動物園と遊具のある公園を組み合わせた施設です。無料だから、大して動物がいないと思ったら、結構な種類の動物がいて、家族連れの方も多くいました。
ただ、この暑さのせいか、立って動き回る事なく寝ている動物もいました。小動物は、元気に動き回ってて見ているだけで癒されます。
喜多亭の海鮮丼
海鮮丼なう🤥
— すーまん (@2525suman) July 9, 2022
丼の2/3が海鮮というヤバい😳しかも1500円😆✨
海鮮は種類も多く、どれも分厚く甘くて、とろけやがる🤤🤤🤤
ガチで美味いやつやで🤤🤤🤤#福井グルメ旅行 pic.twitter.com/gW7bxB9xkF
福井に来たからには、日本海でとれた海鮮が食べたくなりますよね。
そこで、福井市中央卸売市場内にある喜多亭の「海鮮丼」で食べる事にしました。
思い出しただけで、ヤバい🤤 pic.twitter.com/OqrHDfcC9O
— すーまん (@2525suman) July 9, 2022
海鮮丼は、1500円とは思えないほど厚く切った色々な種類の海鮮が、たっぷり丼に乗っています。
しかも、どれも新鮮でマジ美味い。名古屋なら3000円以上はすると思う。福井市に来たら食べて損はないです。
ヨーロッパ軒のカツ丼セット
福井県といえば、ソースカツ丼😌
— すーまん (@2525suman) July 9, 2022
ソースカツ丼といえば、ヨーロッパ軒😌という事で
✅ソースカツ丼セット
を注文したやで☺️#福井グルメ旅行 pic.twitter.com/GNRJvVH6mp
チェックインする為、ホテルに戻りました。途中ゲリラ豪雨にあいずぶ濡れになった為、テンションが激減。本来、行く予定のお店を変更し、第2候補のヨーロッパ軒で「カツ丼セット」を注文しました。
福井でカツ丼といえば、ソースカツ丼の事でソウルフード。福井に来たからには、ぜひ食べておきたいと思っていたんです。
ソースの香りがたまりまへん🤤細かいパン粉の衣に薄いカツ😌
— すーまん (@2525suman) July 9, 2022
カツ3枚なんて、あっという間にペロリッですわ😆😆😆#福井グルメ旅行 pic.twitter.com/O6XglRxMGq
カツ丼セットが着丼。カツが3枚という事もあり、結構重いかと思いましたが細かいパン粉の衣に薄いカツ。ウスターソースがしみしみで、意外とペロリといけちゃう美味さでした。
ソースも酸味がきついわけでもなく、ほんのり甘く優しい味わい。カツ丼大のカツ4枚でも、余裕で食べ切れたかもしれません。
まとめ
2日目は、電車、バスでの移動が上手くいかず何時間も徒歩で移動するハメになってしまいました。
とくに困ったのが、市内とはいえローカル線の電車、バスが1時間に2本程度。コンビニは繁華街を離れるとほぼなく、自販機もなかなか見つかりません。
トイレや水分補給は、見かけた時にやっておかないと、後悔する事になります。ですが福井グルメ、観光スポットでは、すごく楽しめたので大満足な2日目でした。
-
【独り旅】2泊3日で福井グルメと観光を満喫!3日目
続きを見る