すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

お金のこと

【ふるさと納税】神戸市の観音屋チーズケーキを食レポ【返礼品】

先日、ふるさとチョイスにて返礼品を調べていると、そこには兵庫県神戸市に旅行した際、食べずに心残りだった観音屋のデンマークチーズケーキを見つけたんです。

早速、観音屋のデンマークチーズケーキ6個入りを返礼品として注文。2022年8月4日に届きましたので食レポします。

結論から言うと、ほとんどの人がイメージするチーズケーキとは別物であり、好き嫌いの分かれる味でした。

観音屋デンマークチーズケーキを開封

商品は厳重に梱包されていて、なんども開封しても梱包されている。まるで、マトリョーシカ状態。チーズケーキも、型崩れしないようぴったりサイズのプラ容器でがっちりガードされてました。

賞味期限が8月8日でしたので、少な目を注文し早めに食べた方が良さそうですね。

観音屋デンマークチーズケーキを食レポ

チーズケーキ自体は、大きくなくチーズの層とスポンジの層と分かれていました。冷やした状態では、チーズの層は硬めであり、一口食べるとチーズの塩味とスポンジの甘味がよく合う。

みんながイメージするチーズケーキとは、全くの別物。スポンジ生地の上にチーズをのせただけのケーキというべきでしょうか?好き嫌いの分かれる味です。

レンジやオーブンで温めると、チーズが良い具合にとろけ、スポンジはよりふかふか食感。さらに甘味が増して、個人的にはこっちの方が好みでした。

まとめ

今回、神戸で有名な観音屋のデンマークチーズケーキを、ふるさと納税の返礼品で手に入れ食べる事ができました。

チーズケーキの味は、みんながイメージする味とは別物で、好き嫌いの分かれる味という事が分かりました。

チーズ嫌いな人、イメージ通りのチーズケーキを求めている人には、おすすめできませんので気をつけて下さいね。

-お金のこと
-