すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

やりたいこと 趣味

【セミリタイア】移住後にやりたいこと

以前、セミリタイアする前に準備しておきたい5つのことについて記事を書きました。

その1つに、やりたいことがあるわけですが、セミリタイア後も週3日仕事をするとはいえ、今より月100時間程度余ってきます。

余った時間を今の趣味である食べ歩き、読書、映画鑑賞、ゲームなどに使うのもありかと思いましたが、せっかくなので、興味があって生産性のある自転車と料理をやりたいと思っています。

セミリタイア準備
参考セミリタイアする前に準備しておきたい5つのこと

続きを見る

やりたいことは自転車と料理

FIREやセミリタイアをして、しばらくするとやることがなくてヒマすぎるという話をちょくちょく目にします。

そこで、移住後は今やっている趣味にプラスして興味のあった自転車と料理をやりたいと思っています。なぜこの2つなのか?その理由を詳しく説明します。

自転車

やりたいことの1つ目は自転車です。その理由として以下の3つ。

3つの理由

●運動不足解消

●交通費節約

●自転車には絶好の場所

現状、仕事で毎日2万歩近く歩いているので、とくに運動していなくても体重を維持できていますが、セミリタイア後は、家に引きこもる時間が多くなり、このままだと運動不足になると思われる。

確実に不健康になる未来しかない。

そこで自転車を趣味にして運動不足を解消しようというわけです。自転車自体は、折り畳み自転車を趣味として楽しんでいましたが、何度も盗まれるわパンクさせられるわ。さんざんな目に遭い休止していました。

盗んだやつ絶対に許さない。

セミリタイアをきっかけに移住先で、もう一度、折り畳み自転車を購入して趣味として楽しみたい。

さいわいにも移住先候補の神戸市や明石市は、海や山が近いだけでなく観光スポットも豊富で、ゆるく自転車を楽しむのに絶好の場所であり、普段の移動手段として自転車を利用すれば交通費の節約にもなります。

坂は多いけど、何とかなるやろ。

それ以外にも大阪や神戸には、有名な折り畳み自転車専門店もあるので、購入後のメンテナンスやカスタムも安心です。

料理

やりたいこと2つ目は料理です。その理由として以下の3つ。

3つの理由

●食費節約

●健康管理

●料理のスキルアップ

セミリタイア後は、限られた資産と収入でやりくりする必要があり、毎食外食すると破綻するので料理を覚えて自炊することが必須になってきます。

料理といっても、過去に料理教室に通って大失敗しているので、料理教室に通うことなくネットや本を使って学ぶつもりです。

自炊せなあかん。

食生活が、基本的に自炊になるので毎食外食より、健康管理しやすくなると思っています。

それだけでなく、時間はたっぷりあるので料理のスキルアップができれば、料理教室の時のような挫折することなく、楽しく長く続けることができるかもしれません。

料理が上手くなれば、楽しそうや。

ABCクッキングスタジオ解約
参考【お料理男子卒業!】ABCクッキングスタジオを途中解約した3つの理由とその方法。

続きを見る

ABCクッキング 
参考【お料理男子卒業】ABCクッキングを解約!返金されたので詳しく説明します

続きを見る

まとめ

この記事を簡単にまとめると以下のようになります。

この記事のまとめ

  • 移住後は自転車と料理をやりたい
  • 自転車は、運動不足解消、交通費節約、絶好の場所で楽しめそう
  • 料理は、食費節約、健康管理、料理のスキルアップできれば楽しそう

セミリタイア後に有り余る時間。ぼーっと過ごすのもたまにはいいですが、それがずっと続くとなると、時間がもったいないです。

楽しいセミリタイア生活を、長く続けるためにも有意義な時間の使い方をしたいものです。

-やりたいこと, 趣味