すーまん

2006年6月から投資を始めた兼業投資家です。 このブログでは、2024年5月31日の退職日に向け、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。

気になるモノ

【BOSE】1万円台で買える!コスパ最強スピーカーを手に入れた

液晶モニター、タブレット、スマホやゲーム機など、付属しているスピーカーで音を聞いていました。

もともと付属しているスピーカーなんて、おまけ程度で貧弱なもの。

スカスカすぎて、もう我慢できねェ!

そんな時、AmazonでBOSEのCompanion 2 Series III multimedia speaker systemがセールで安くなっていたので、さっそく購入しました。

開封

Amazonで注文して、翌日に届きましたので開封していく。

アマプラ会員だから、届くのも早いわ。

箱自体は、それほど大きくありません。開封すると、ブリスターパックされた、スピーカーやケーブル類が入っている。

内容物は、必要最低限なものが入っていて、すぐに使えるようになっていました。

内容物

●スピーカー

●専用電源アダプター

●音声ケーブル

●海外用プラグ

●取扱説明書類

設置

150cm幅のデスクに32インチ液晶モニター、ノートPC、タブレットが置いてあり、そこにBOSEのスピーカーを設置していく。

設置してみると、ちょうど良いサイズでこれ以上大きなスピーカーを設置するのは難しいと感じました。でも、スピーカーが黒いおかげで全体的に統一感が出た気がします。

デスク回りカッコ良くなったんとちゃう。

EW3280U
参考【BenQ】4K液晶モニターEW3280Uを導入!オススメする3つの理由

続きを見る

山田照明 Zライト
参考【山田照明】デスクライトZ-LIGHT Z-10Rをおすすめする3つの理由

続きを見る

使ってみた

設置後、しばらく使ってみて、良いところやイマイチなところが出てきました。

良いところ

当然ですが、液晶モニターやゲーム機、タブレットなどに付属しているスピーカーと比べて、圧倒的に音が良くなりました。

1万円台かつ小型でありながら、考えられないくらいしっかりと低音も出るし音もきれいです。

さすがBOSEさんや、しっかり低音も出てやがる。

ボリューム調整やヘッドホンジャックも、右スピーカー前面にあり使い勝手も良いと思います。他にも、この手のスピーカーにありがちな無音時のホワイトノイズもありませんでした。

イマイチなところ

音声入力が2系統しかなく、3つ目以降接続したい場合は、ケーブルをつなぎ変えないといけないのがイマイチ。

メンドクセー

電源ケーブルやスピーカー同士ケーブルを全てつなげると、ケーブルだらけでごちゃつくのもイマイチ。

ですが、Bluetooth接続できれば、これらの問題は解決できそうです。

金さえあれば、できんこともない。

まとめ

この記事を簡単にまとめると以下のようになります。

この記事のまとめ

  • 付属のスピーカーより圧倒的に音は良くなった。
  • 1万円台かつ小型でこの音質ならコスパ良し。
  • 音声入力が少なく、ケーブルもごちゃくつので対策したほうが良さげ。

BOSEの名機であるM2やM3は、サイズの小ささ音質ともに最高のスピーカーでしたが、新品で手に入れるのは難しいです。その点、Companion 2 Series III multimedia speaker systemは、今でも安く手に入りやすい。

もっと良いスピーカーが見つかるまでは、これでいきたいと思う。

,

-気になるモノ
-