きれいめメンズスニーカーなら「オニツカタイガー」をオススメする3つの理由
こんにちは、スニーカーにこだわる男すーまん(@2525suman)です。 みなさん、スニーカー選びどうしていますか? これといって、欲しいといえるスニーカーがなく、定番のアディダス、ナイキ、コンバースあたりで妥協していませんか? 僕も経験がありますが、きれいめファッションに合うスニーカーって、どれがいいのか?わからなくなって、けっきょく定番になっていました。 よくわからんから定番を買っておくか。 そんな悩みを持っているあなたには、オニツカタイ ...
【高価買取】いらなくなったガジェットを高く売る簡単な方法
こんにちは、ガジェット好きのすーまん(@2525suman)です。 ガジェットには、デジカメ、スマホ、タブレット、パソコン、ゲームなどなど、さまざまなものがありますが、これらは、どんどん新しいものが発売され、古くなると使わなくなります。 使わないガジェットは、どうすればいいのでしょうか?まだ使えるのに捨てるのは、もったいない。しかし、売るとしても高く売れるか心配です。 そこで、さまざまなガジェットを売ってきた僕が、実際に名古屋でデジカメを売ってみることにし ...
僕にタブレットが不要なたった1つの理由
こんにちは、タブレット不要論者のすーまん(@252suman)です。 みなさま、タブレットはお持ちでしょうか?過去には僕も、タブレットを持っていたことがありすます。 ipadmini2、ipadair2、ipadmini4、ipadproと何度も買っては売るということを繰り返してきた結果、やっぱりタブレットは、僕には不要という結論に至りました。 それはなぜかというと、僕にとってタブレットでしかできないことがないからです。 そういえば、surf ...
生産性向上!パソコンで作業するならシングルディスプレイという選択
こんにちは、PCを毎日使っているすーまん(@2525suman)です。 前回の記事でも、ノートパソコンには液晶モニターと接続するのがおすすめと紹介しました。みなさん液晶モニターは、お使いでしょうか?使っているとすれば、シングル(1枚)それとも、デュアル(2枚)でしょうか?僕の場合は、ノートパソコンにEIZOのEV2450というモデルの液晶モニターを、1台接続して運用しています。 使い始めて3年が経ち、やっぱりシングルディスプレイの方が良いという考えに落ち着きました。その理 ...
ノートパソコンがおすすめ!その理由をまとめてみた。
こんにちは、ブログ書くならパソコン派のすーまんです。 みなさんパソコンは、お持ちでしょうか?そのパソコンは、デスクトップでしょうか?それともノートでしょうか? 今、僕が使っているパソコンは、ノートパソコンですが、次もノートパソコンにしようと思います。 なぜ、ノートパソコンにするのか?その理由をいいところ、いまいちなところを含め、まとめてみました。 なぜパソコンを購入するのか? いいところ 携帯できる 停電でも使える いまいちなところ 拡張性がない ブルートゥースとは クラウドストレージサービスとは ...
楽天モバイルとUQモバイルどっちが満足?レビューしてみた!
こんにちは、格安SIM好きのすーまんです。 みなさん、今使っているスマートフォンの通信会社は、どこですか?ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手3大キャリアの方が、ほとんどでしょうか? 僕といえば今現在、au版iphoneⅩにUQモバイルのSIMを挿し運用しています。 格安SIMの中でも評判も良く、トップクラス回線速度ですし、料金もドコモ・au・ソフトバンクよりも安く満足しています。 しかし、全く不満がないわけではありません。 その前に、格安SIMってなに? スマートフォンには、もれなくSIMと ...
楽天好きの僕がAmazonプライムを勧めるたった1つの理由
兼業投資家すーまんです。 みなさまは、動画配信サービスは利用されていますか? 僕は利用していますが、楽天好きの僕でも残念ながら楽天TVや有名どころのHulu、NetflixでもなくAmazonなんです。 Amazonプライム勧める理由として、17もの特典があるのに年間3900円(325円/月)と圧倒的に安い事です。 残念ながら、2019年4月12日より年間4,900円値上げしてしまったァァ。(゚Д゚;) でも、まだ同業他社より安いので問題なし。( ˘•ω•˘ ) (出典)Amazon (出典) ...
僕の家にロボット掃除機がやってきた!
兼業投資家すーまんです。 突然ですが、みなさん掃除は好きですか?僕は、嫌いです! なぜなら、面倒くさいから。そういう人が多くいると思います。 掃除は嫌いだけど、部屋はきれいな方がいい、そんなわがままを叶える方法はないか?ということで、定番のロボット掃除機「ルンバe5」を購入し、届いたのでさっそく使ってみました。 設定するよ 掃除するよ 掃除が終わり… 気になるところ うるさいので気になる人はいるかも。 コードがよく絡む。 床に物が置いてあると、その場所が掃除できない。 ダスト容器が小さいので、掃除 ...
本が多すぎて片付けられない!電子書籍をおすすめする5つの理由
こんにちは、ガジェット好きのすーまん(@2525suman)です。 本が多くなってくると、困るのが置き場がなく片付けられないことですよね。本棚を設置しても、問題を先送りするだけで根本的な解決にはなりません。 じゃあ、どうすればいいんだい! そこで、電子書籍の導入です。電子書籍に移行したことで紙の本を処分でき、どんなに本が増えても置き場に困ることがなくなりました。 今回は、電子書籍をおすすめする5つの理由について、詳しく紹介します。   ...