損益報告2020年11月!ブログが新記録達成
こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。 11月のポートフォリオでは、大きく資産を増やすことができました。 11月は配当金、分配金が出る銘柄が少ない月でもあり、保有数を増やすしかありません。株式やREIT以外の収益も増やしていく必要があります。 株式やREIT以外の収益を増やすのが一番難しいんだけどな。 この記事は2020年11月30日時点のデータをもとに作成しています。 損益報告2020年11月の結果 ...
損益報告2020年10月!ブログに全集中の呼吸
こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。 10月のポートフォリオは散々な結果に終わり、資産評価額もひどい有様でした。 10月も配当金が多く受け取れる、ポートフォリオになっています。はたして前月と比べて、どのくらい稼ぐことができたのでしょうか?2020年10月の損益を報告します。 この記事は2020年10月31日時点のデータをもとに作成しています。 損益報告2020年10月の結果は 結論からいうと、2020年1 ...
損益報告2020年9月!
こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。 8月は、ポートフォリオを見直したことにより、年初来初の損益を達成することができました。 いや全然、嬉しくねェ! 現在のポートフォリオでは、9月に配当金が出る銘柄が多くあり、期待できます。はたして前月と比べ、どのくらい稼ぐことができたのか?2020年9月の損益を報告します。 この記事は2020年9月30日時点のデータをもとに作成しています。 損益報告202 ...
損益報告2020年8月!年初来初の達成
こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。 8月は、日経平均、NYダウともに右肩上がりで、資産評価額も過去最高額を達成することができました。 それに伴い、ポートフォリオの見直しをするため外国株を売却。配当金、アンケート、ブログ収益も発生しています。 前月と比べて、どのくらい稼ぐことができたのか?2020年8月の結果を報告します。 この記事は2020年8月31日時点でのデータをもとに作成しています ...
損益報告2020年7月!もしもで初収益発生
こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。 7月は、6月に引き続きポートフォリオ見直しのために、外国株3銘柄を売却。配当金の受け取り、ブログ収益なども発生しています。 それでは、前月と比べてどのくらい稼ぐことができたのか?2020年7月の損益を報告します! この記事は2020年8月1日時点でのデータをもとに作成しています。 損益報告2020年7月 結論からいうと7月の収益は33,142円でした。 ...
損益報告2020年6月!配当祭開催
こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。 6月は、ポートフォリオ記事でも紹介したとおり、外国株のVを売却したことで今年初の売却益が発生しました。 それだけでなく、国内外株の配当金が受け取れる銘柄が、もっとも多くなる月でもある。 おかげで配当金を多く受け取れたわ。 それでは、前月と比べてどのぐらい稼ぐことができたのか?2020年6月の損益を報告します! この記事は2020年7月1日 ...
損益報告2020年5月!Googleの試練で涙目
こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman)です。 2020年5月は日経平均、NYダウともに右肩上がりで終了し時価評価額も、大幅回復しました。 4月に続き、5月も資産が回復したわ。 そして気になる5月の損益が確定しましたので、2020年5月の損益を報告します。 この記事は2020年6月1日時点のデータをもとに作成しています。 損益報告2020年5月 結論からいうと5月の収益は21,312円 ...
損益報告2020年4月!低配当でもコツコツ買い増し耐える日々
こんにちは、兼業投資家すーまん(@2525suman) コロナショックの影響が続いているにもかかわらず、日経平均、NYダウともに右肩上がり……。 おかげで資産超回復や。 でも、3月の配当祭も終わり、配当金には期待できない。配当が少なくても将来に向けて、コツコツ買い増し耐えようというわけです。 それでは2020年4月の損益を報告するよ! この記事は2020年5月1日時点のデータをもとに作成しています。 ...